【モンハンワールド:アイテムボックス活用術】マイセット登録で補充・収納を迅速に!【アイテムの出し入れが面倒とお嘆きのアナタに!】
公開日:
:
最終更新日:2018/02/12
モンスターハンターワールド
整理整頓が苦手な第5期団のホープ「きゃすと」さんも推薦
クエストから帰って来ると毎回やらないといけないアイテムポーチの整理整頓(消耗品の補充収納)って面倒だよね!
以前から『モンスターハンター』シリーズをお楽しみの方は定番中の定番でしょうけど、初心者・ご新規さんをそんな日々の煩わしさから解放するお役立ち情報を本日はお持ちしました。
ハンターライフを高速・効率化する素晴らしいシステム、マイセット登録を活用しよう!
©CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
アイテムボックスの「マイセット登録」
どっちゃり
クエスト帰りのアイテムポーチはごちゃごちゃしててもう滅茶苦茶!
整頓すると把握はし易くなりますが、回復薬や携帯食料などの補充・収納は面倒なものです。しかし、そのままクエストに行くと手持ちが溢れてさー大変、整理整頓はハンターの基本中の基本なのだ。
そんな時こそ「マイセット登録」を活用するべき。そうするべき!!
簡単操作ですっきり迅速に準備完了!
アイテムボックスでオプションボタンを押すとマイセットメニューを呼び出す事ができるので、あらかじめ登録しておいたマイセットを選択して呼び出せば、ポーチ内が一瞬にして入れ替わるのだ!
マイセットは最大40登録できる
シーンに応じたマイセット登録は個性の象徴でもある
マイセットは最大40まで登録する事ができ、名称の変更・並び替えも自由なので、使用頻度の高いマイセットを複数登録しておけば捗る事間違いなし!
アイテムポーチ⇒アイテムボックスのその他お役立ちボタン
R1.R2.L1ボタンに割り振られた「ボックスにしまう」を活用すると数量の微調節も楽々完了。
|
準備などの作業部分を効率化して楽しく狩ろう!
マイセット登録を活用する事でクエストの回転率もグングン上がる!
狩り仲間を待たせて退屈させることも減るので良い事尽くめです。心なしか狩りの内容もスムーズに進む!?
収納部分をシステム化する事で効率的な狩りライフを過ごしましょう!
関連記事
-
-
【モンハンワールド:攻撃珠の入手方法研究】攻撃珠でなさ過ぎじゃない!?【装飾品探求】
ハンターランク100目前なのに、いまだに【攻撃珠】が揃っていないハンターがいるらしい…。
-
-
【モンハンワールド・『耐雷の装衣』の使い道・入手方法】雷属性ダメージ軽減・雷属性やられ・麻痺無効の強い味方。歴戦キリンへの対抗策!
『モンスターハンターワールド』には入手する事で狩りが楽になる便利な装備品が沢山存在します。
-
-
【MHW・「テオ・テスカトル」の倒し方・攻略】「耐熱の装衣」を使った即死対策!スーパーノヴァには閃光弾で対応!
『ヴァルハザク』『クシャ』『キリン』と古龍攻略を書いてきたにも拘わらず、最強モンスターの一角であ
-
-
【MHW・斬裂弾の調合材料「ザンレツの実」を効率よく入手する方法】※栽培できます
最強の弾丸と名高い『斬裂弾』ですが、その素材となる『ザンレツの実』は栽培増殖する事が出来ない
-
-
【MHW・「キリン」の倒し方・攻略】雷属性やられ・麻痺対策は「耐雷の装衣」がオススメ!倒せないなら斬裂弾も視野!
フィールドを縦横無尽に走り回る雷の獣「キリン」。『雷属性やられ』『麻痺』『硬化』と事故死に繋がる
-
-
【モンハンワールド・『挑発の装衣』の使い道・入手方法】モンスターのヘイトを稼ぐ装備品。ハンマーなら頭を狙いやすくなるかも?
『モンスターハンターワールド』には入手する事で狩りが楽になる便利な装備品が沢山存在します。
-
-
【モンハンワールド・「龍封力」って何?】クシャルダオラの風圧やテオの爆炎等を封じ込める力
ネルギガンテの武器などについている「龍封力」という項目。 「コレっていったい何なの?」
-
-
【MHW・歴戦個体「ネルギガンテ」の倒し方・攻略】即死対策!部位破壊のコツなど徹底解説!
古龍関連の倒し方記事が割と需要あるようなので、何故か一度も触れてこなかった「ネルギガンテ」の攻略
-
-
【MHW・キリンのクエスト出現条件と簡単な出し方】下位は捕獲クエスト消化・上位は陸珊瑚の台地の痕跡集めで出現します!
「キリンのクエストが出ないよー」とお嘆きのハンターさん達に朗報です。 下位・上位のキリン出
-
-
【モンハンワールド・『耐熱の装衣』の使い道・入手方法】火属性ダメージ軽減・火属性爆破やられ無効の強い味方。マグマの地形ダメージも無効可能
『モンスターハンターワールド』には入手する事で狩りが楽になる便利な装備品が沢山存在します。