【PS4で遊べる名作アクションRPGおすすめゲーム5選】ストーリー重視から夢中になるハクスラゲーまで

RPGの雰囲気や世界観は好きだけど、コマンド方式やシミュレーション系は何となく面倒に感じて苦手って人もいると思います。

そんな人にはRPGとアクションの良い所どりジャンルであるアクションRPGは如何でしょうか?

重厚なストーリーものから作業を楽しむハクスラ・クリエイト系まで楽しめる。懐の広いジャンル『アクションロールプレイング』のオススメ5選(PS4)をご紹介。

スポンサーリンク

NieR:Automata(ニーアオートマタ)

ニーア オートマタ - PS4

関連記事:【面白さ期待超え《ニーアオートマタ》評価・レビュー】
関連記事:【ニーアオートマタ:サントラ収録曲リスト】

「DOD(ドラッグオンドラグーン)」シリーズや前作「ニーアレプリカント/ゲシュタルト」で有名なヨコオタロウ氏の世界をプラチナゲームズの技術力を持って形成しきった傑作。

前作も含め管理人はめちゃくちゃ好きなタイトルですが、このシリーズがこれ程多くの人(大衆)に評価され受け入れられるとは思いもよりませんでした。

無機質で残酷な世界、しかし、その中で新たに息づく新たな生命の形。

前作はカクカクでモッサリなアクション(個人的にはあっちも嫌いじゃない)が足を引っ張る事となりましたが、今回はアクションゲームノウハウの集合体であるプラチナゲームズが協力した事もあってそちらもバッチリです。

マルチエンディングで構成された数多に分岐するエンディングの数々。最後に待ち受ける衝撃的な”アレ”をぜひ自分の手と目で確かめてみて下さい。

国内だけでなく海外でも大絶賛。スチームでも50万本を越えるセールスって事らしいです・・・(凄いよなぁ)。

【PS3】ですが、『ニーアレプリカント』もオススメです

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

当然と言えば当然ですが、前作である『ニーアレプリカント』もおすすめ。

表面的なつながりは世界観を共有しているって感じにとどまっていますが、物語の深淵を除くと密接に繋がっている重要なマスターピースです。オートマタの世界観・物語・BGMにグッと来たのであれば、こちらも絶対に琴線に触れる宝物となるはずです。

『オートマタ』⇒『レプリカント/ゲシュタルト』ってなるとアクション部分に少し違和感を覚えるかも?ただ、キャラクターや物語に関しては『オートマタ』に引けを取らない傑作なのは間違いありません。

YsⅧ(イース8)ラクリモサ・オブ・ダーナ

イースVIII -Lacrimosa of DANA-

関連記事:【PSvita:『イース8』評価・レビュー※vita版です】

「イース」シリーズは毎回安定していますが、ここ最近(イース7)以降は新規ユーザーや海外にもきちんと認知されてかなり好調なご様子。

有利属性を切り替えながら戦う3マンセルによるパーティーバトル。広大なフィールドをガシガシと踏破しながらマップ埋めしていく面白さ。そして、それを支える足の速さ(これ重要)。

タイトルを重ねるごとに良くなっている本シリーズの成長性には天晴と言わざるを得ません。

【VITA】で散々遊んだので【PS4】は流石にスルーしたよって人も多いと思います。しかし、「ダーナ編」の追加要素はボリュームも満点かつ面白さもピカイチ!!

【VITA】で出してその後完全版を【PS4】で展開に少し不満を抱きながらも結局買って遊んじゃう・・・(我ながら素直)。

ハードを越えて過去作も是非プレイしてみて下さい。

イース 7(通常版)

現在の3マンセルパーティーバトルの基礎を作った『YsⅦ(イース7)』は勿論。それ以前の旧イース作品もおすすめです。

ほとんどのタイトルが【PSP】と【VITA】で楽しめるってのもポイント高いですね。

ドラゴンクエストビルダーズ

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4

『マインクラフト』や『テラリア』といったクリエイト系ゲームというイメージが強いですが、世界観やキャラクターはガッツリとドラクエドラクエしているのでご安心を!

レベルや装備の概念は勿論、武器を作って冒険したり、我流要塞を作ってボスを迎撃するパーチもあるので、アクション・RPG・クリエイト・ストラテジーの良い所取りゲーとも言えます。

クリエイト系はそこまでハマらない管理人が珍しくガッツリハマったタイトルなので、それ系が苦手な人にもおすすめできます。

サッとストーリーを追うだけでも十分に楽しめるので安心です( ˘ω˘ )

RPG部分が好きかクリエイト部分が好きか?

テラリア

クリエイトゲー大好きな友人曰く、『マインクラフト』よりも『テラリア』や『ポータルナイツ』が好きな人は『ドラゴンクエストビルダーズ』との相性が良いとの事。

逆に『ドラゴンクエストビルダーズ』がマッチした人には『テラリア』や『ポータルナイツ』が合うって事ですね。クリエイト系は時間がいくらあっても足りないなぁ~( ˘ω˘ )

ブラッドボーン

Bloodborne The Old Hunters Edition 通常版 [PlayStation4]

関連記事:【ブラッドボーン評価/レビュー・デモンズやダークソウルとの比較】

『ブラッドボーン』はソニーとの合作ゆえにPS系ハードでしか遊べないってのがとにかくデカイ!!

ビジュアル的な印象は『ダークソウル』、『デモンズソウル』と大差ない本作ですが、触ってみるとそこには明確な違いが存在します。盾を捨ててスピードとスタイリッシュさを得たゲームスピード。ヤラレル前にヤレの精神。クトゥルー神話をイメージさせる独自の世界観は必見です。

死んで死んで死にまくる。死して学習しそれを糧として生き進んでいく。普通のタイトルでは体験できないような深くて暗い物語と死線の数々が『ブラッドボーン』には血流の様に脈々と流れています。

グロテスクなんだけど適合するとどこまでもハマれる世界観が最高なんだよなぁ~( ˘ω˘ )

ダークソウルシリーズが好きなら特にオススメ

DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION - PS4

これは言うまでもありませんね・・・

フロム産のダークファンタジーシリーズが好きなら間違いなく楽しめるはずです。また、逆も然り・・・。

個人的には『デモンズ』や『ブラッドボーン』の世界観の方が好きですが、『ダークソウル』には他の二つにはないシリーズの積み重ねがあります。

「あ、これってこういう事だったのか!」「このキャラクター同士にはこういう関係があったのか!」といった気づきがシリーズ跨ぎで明らかになっていくのは代えがたいカタルシスです。また、そういった細かい部分を気にせずとも楽しめる懐の広さも兼ね揃えているので安心です。

ディアブロ Ⅲ リーパー オブ ソウルズ

ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション【新価格版】 - PS4

前作『ディアブロⅡ』は、その面白さと中毒性の高さゆえに廃人製造マシーンとして名高いタイトルです。

そんな伝説的なゲームと比較されると少し物足りない部分もありますが、アプデを重ね徐々に良ゲー度を増して行っているのが本作。

果てのないハクスラ(ハック&スラッシュ)を積み重ねてまだ見ぬ世界(ダメージ)へと踏み込んでいく。

ローカライズも丁寧で洋ゲー独自の敷居の高さも感じさせません。

発売から数年経った現在でもアクティブユーザーはまだまだいるので、今からでも全然手遅れではありません。ただし、人生の貴重な時間を対価として大量に支払う可能性があるので要注意です。

ボーダーランズもオススメ

【PS4】2K Collection ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション 【CEROレーティング「Z」】

『ディアブロ』と違ってFPS視点(一人称視点※自分の目線)のゲームですが、見果てぬハック&スラッシュの旅路である事は同じです。

バタ臭いキャラデザと称されがちですが、プレイするとこのコテコテ感が癖になるんだよねぇ~

ハンサムジャックのキャラクターは必見ですよ(笑)

普通のRPGじゃなくARPGが遊びたい日もあるものさ

好みはあれど、とりあえずコレは鉄板ってやつをピックアップしてみました。

本当は『ウィッチャーⅢ』や『魔女と百騎兵』なんかもオススメしたいところですが・・・5選じゃとてもたりねぇ~ぜ!

面白いアクションロールプレイング作品が遊びたいって人は一つ参考にしていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました