2017/11/1付けで『グウェント ウィッチャーカードゲーム』に新カード21枚が追加されました。
前シーズンの中盤くらいから少しサボってた期間があったた為、カードと環境を把握するのにてんやわんやの管理人ですが、新カード把握用に簡易的なプチ考察まとめ記事を作成してみました。
実際に使用していない使用されていないカードも多いので浅い考察になってはしまいますが、「徐々に濃くして良ければな…」と思います。
『グウェントウィッチャーカードゲーム』から画像引用
© 2017 CD PROJEKT S.A. ALL RIGHTS RESERVED
ニュートラル
《アヴァラック:賢者》レジェンダリー
特性 | エルフ、魔術師 |
戦力値 | 2 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:対戦相手のデッキから自身と同名でなくブロンズでないカード1枚を無作為に選び、その同名カード1枚を生成する。 |
相手のデッキの中のカードを一枚ランダムで複製する能力。
相手のデッキ依存、ランダムなのでカードパワーが不安定な印象を受けます。ただ、運が良ければゴールドもヒットするってのは悪くなさそう…。
エルフや魔術師である事を活かせると更に〇って感じ。
《祖先のエール》レジェンダリー
特性 | 錬金術, 恩恵 |
戦力値 | 4 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 何れかの列にある間に限り、その列を「黄金の泡」で満たす。 黄金の泡:あなたのターン開始時(毎ターン)、列にあるユニットを無作為に最大3体選んで1ずつブーストを与える。 配備:6アーマーを得る。 |
「黄金の泡」で心と腹を満たしまくれ!
「恩恵」能力で継続してブーストを振りまけるのは強力ですが、「災禍」上書きやライン阻害系能力が苦手なのが玉に瑕。
自身にもブーストがのるので自己完結しているのがとにかく素敵です。噛み合うデッキがあれば強そうな一枚。
《ハンマーヴィンの蒼夢》レジェンダリー
特性 | スペシャル, 錬金術 |
戦力値 | |
列 | イベント/忠実 |
能力 | 配備:対戦相手の墓地にあるゴールドカード1枚を選び、その同名カード1枚を生成する。それがユニットの場合(但し「諜報員」「二重スパイ」を除く)、2ブーストを与える。 |
ナーフ前の「転生」の能力を一部継承した蘇生札って感じですね。
相手の墓地依存ではありますが、ワンアクションとりつつゴールドカード複製は強いんじゃなかろうか?
ただし、ゴールドカード限定という事で柔軟さを狭められていてカードバランス自体は結構良さそう。
環境に溢れ出したら、このカードを意識したプレイングを要求されそうで怖い。
《トリカブト》レジェンダリー
特性 | スペシャル,錬金術,オーガニック |
戦力値 | |
列 | イベント/忠実 |
能力 | あなたの墓地にある間に限り、3ターン後のあなたのターン開始時、最弱味方ユニット1体に6ブーストを与え、最強敵ユニット1体に6ダメージを与える。 |
如何にして墓地に送るかがカギになってきそうな一枚。
破棄デッキで墓地に叩き込んだり《ジョニー》で複製してお得感MAXってのが一番良い使い方かな?
というか《ジョニー》で捨てたら凄く強くない?
墓地メタカードが少し苦手なので相手によっては機能し辛いカードだと思います。
《口輪》レジェンダリー
特性 | スペシャル |
戦力値 | |
列 | イベント/忠実 |
能力 | 戦力値が8以下のゴールドでない敵ユニット1体を、同列(反対側)に移動させる。 |
ファッティ―やゴールドは奪えませんが、継続的にサイズが上がるユニットやコンボの要になるようなブロンズ、シルバーユニットを奪えればかなり強そう。
「グウェント」はシナジーで戦うデッキが多いので、このカードは想像以上に強いと考えています。
《フォックス・ホローのゲルメイン》
特性 | 将校 |
戦力値 | 8 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:左隣に《牛》2体、右隣に《牛》2体を生成する。(※《牛》は「破滅」を持つ戦力値1ユニット) |
ハロウィンイベントのおかげで一気に顔が売れた《フォックス・ホローのゲルメイン》。
実際のカードとイベントでは能力が全然違うので焦りました…。
一枚で横に5体のユニットを並べる事が出来るので、《指揮官の角笛》と二枚コンボが可能です。2枚で32点は結構やれそうな予感。
《マンドラゴラ》
特性 | スペシャル,錬金術,オーガニック |
戦力値 | |
列 | イベント |
能力 | 《マンドラゴラの根エキス》又は《マンドラゴラの果実酒》を生成する。
※:《マンドラゴラの果実酒》「破滅」を持つ。配備:ユニット1体を回復させ、6ベースアップを与える。《マンドラゴラの根エキス》「破滅」を持つ。配備:ユニット1体を初期化し、6ベースダウンを与える。 |
回復と妨害を兼ねたナイスカードって感じです。
スペシャルシナジーで《イースネ》、錬金術シナジーで《ヴェセミル》との併用も狙えます。
色んなデッキに出張できそうで構築が捗ります。
《期限切れのエール》
特性 | スペシャル,錬金術 |
戦力値 | |
列 | イベント/忠実 |
能力 | 《怪しげなエール》に変身し、対戦相手の手札に移動して、公開される。
※:《怪しげなエール》「破滅」を持つ。対戦相手にデッキから1番上にあるブロンズでないカード1枚をひかせる。若しくは、このカードがあなたの手札にある状態で3ターンが経過すると、あなたのターン開始時にこのカードは消滅し、あなたは手札からカード1枚を無作為に選んで破棄する。 |
新シーズン開幕一戦目でいきなり使われて何事ッ!?って思ったカードです。
相手の手札に移動して相手にアドを与えるか自分のハンデスを受け入れるか二択を迫られるカード…。
デッキ次第では回避する事も可能だと思いますが、ハマるとかなり凶悪な一枚だと思います。
最高の飲み物でも期限切れはアカン( ˘•ω•˘ )
《マハカムのエール》
特性 | スペシャル、錬金術 |
戦力値 | |
列 | イベント/忠実 |
能力 | 配備:各列にある味方ユニットを1体ずつ無作為に選び、4ずつブーストを与える。 |
無作為にブーストを付与するのでラインシナジーの薄いデッキも採用しやすいカードです。
他のブーストカードとどう差を見出すかが採用のカギになりそう…。
《オードリン》と組ませると動き的にもビジュアル的にも似合いそうです。
《カラスの眼》
特性 | スペシャル,錬金術,オーガニック |
戦力値 | |
列 | イベント/忠実 |
能力 | 各列にある最強敵ユニット1体に4ずつダメージを与える。あなたの墓地にあるこのカードの同名カード1枚につき、ダメージ量を1増やす(但し最大値を10とする)。 |
こちらもハロウィンイベントでレジスが大量発生させていたので一発で有名になりました。
ユニットじゃなかったんかーい(笑)
同名カードをガンガン墓地に貯めれればダメージの期待値がガンガン上がります。スペシャル,錬金術である事を有効に使っていきたい一枚ですね。
スケリッジ
《ハラルド・ハウンズノート》
一枚で三タイプの能力の異なるユニットを展開する面白いカード。
相手に送り付ける《ウィルマ―》は、自分に対して「呪縛」ユニットを1体デッキから提供してくれます。「呪縛」のブロンズユニットと言えば、《獰猛な熊》や《激高の強戦士》が思い浮かびます。
《ウィルフレッド》と《ウィルヘルム》は割かしシンプルな能力ですが、《ウィルヘルム》が死ぬと送り付けた《ウィルマ―》も死ぬってのが良い感じですね。個人的にこういうカードは好きです。
《ヘイマイ一族の戦巫女》
特性 | ヘイマイ |
戦力値 | 2 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:味方「兵器」又は「兵士」ユニット1体に1ダメージを与え、あなたのデッキからその同名カード1枚をプレイする。 |
自傷デッキに就職決定!
基礎戦力値が低いだけあって能力は超強力。状況に応じて「兵器」or「兵士」をデッキからプレイできるのは間違いなく強力。自ら自傷カウントになれるってのも素晴らしい。
絶対悪い事するカードですよ…。
《ゲディニースの女神官》
特性 | 支援 |
戦力値 | 8 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:同列から「災禍」を取り除き、味方ユニット2体を同列に移動させる。 |
素晴らしいイラストアド…嫁カードかな!?
能力欄には「災禍」を取り除くとありますが、これは今までで言う所の「天候」を取り除く能力です。こういう部分はあんまりコロコロ変えて欲しくないですが、良い効果である「恩恵」が追加されてしまったので「天候」と一括りにしておくわけにもいかなかったようです。
まぁ、「災禍」と「恩恵」…最終的にはこっちの方が意味は分かりやすいかな?
モンスター
《ヴァージェンの女トロール》
特性 | オーガ種 |
戦力値 | 8 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:あなたのデッキにあり、遺言アビリティを持つブロンズユニット1体を捕食する(但しブーストを得る代わりに、そのユニットの遺言アビリティを発動させる)。 |
エルフと玉ねぎのスープが大好きな女トロールさん。
デッキにある遺言アビリティを誘発できるのはかなり強力なんでない?
《ネッカー》、《アーチスポア》、《ロットフィーンド》等々、色んなシナジーが見出せそうです。
《スリザード》
特性 | 竜族 |
戦力値 | 3 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:あなたの墓地にある自身と同名でないユニット1体を捕食し(但しあなたのデッキに同名カードが存在するユニットに限る)、ブーストを得る代わりに、あなたのデッキからその同名カード1枚をプレイする。 |
手札の《スリザード》は墓地とデッキにそれぞれ存在するカードとして実質扱えるって強くね?
捕食デッキが一番しっくり収まるでしょうけど、他のアーキタイプでも使えそうな底知れぬ強さを感じます。
とりあえず何を捕食しても無難に強そうですが、デッキ内状況には要注意です。(残ってないとプレイできないので…)
スコイア=テル
《ハットリ》
特性 | エルフ、支援 |
戦力値 | 3 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:このユニットより戦力値が高くなくゴールドでないユニット1体(但し「スコイア=テル」に限る)を復活させる。 |
素だと蘇生範囲が狭い…ならばブーストすればよかろうなのだ!
《ハウガーの支援》、《ヴリヘッド旅団の竜騎兵》等でハンドにある状態でブーストを仕掛けてプレイすれば大物も釣り上げられます。
ゴールドはダメってなっていますが、シルバーを釣れるのも割と危険な気がしますね。
《ドル・ブラサンナの剣士》
特性 | エルフ、兵士 |
戦力値 | 4 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:敵ユニット1体にこのユニットの戦力値分のダメージを与える。 |
ブーストシナジーをうまく使って大ダメージを狙え!
ブロンズ版《ブリーン》って感じのカードなので、あちらで有効なシナジーの多くを併用できるのが最大の魅力。
戦力値を高めながら除去力も上がるカードは本当に強い…( ˘•ω•˘ )
北方諸国
《スモールマーシュのロンヴィッド》
特性 | 兵士 |
戦力値 | 10 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 搭乗1を持つ。 このユニットは破棄されるか破壊されるたび、自身のベース戦力値を1に変え、無作為に選んだ列に復活する。 |
第一ラウンド先取したプレイヤーの特権である、「ほら、一枚使って第二ラウンド取れよ!」ってプレイングをセーブしてくる厄介な一枚。
搭乗1を持っているユニットが毎ラウンド沸くってだけでも強いよね…。
個人的にこのカードが今回のアプデで一番厄介な気がします。
《カタパルト》
特性 | 兵器 |
戦力値 | 6 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:同列(反対側)にある最強と最弱の敵ユニット1体ずつに2ずつダメージを与える。 乗員:ダメージ量を1増やす。 |
素でも10点の働きをする安定した兵器ユニットです。
ラインで並べてシナジーで戦うタイプのデッキにとってはこれ以上嫌な相手はそうそういないでしょう。
無作為じゃないってのが個人的に嫌です。まぁ、兵器デッキ自体が苦手なんですけどね…( ˘•ω•˘ )
ニルフガード
《大型弩砲ヘルゲ》
特性 | 兵器 |
戦力値 | 8 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:このユニットが公開済みであった場合、全ての敵ユニットに1ずつダメージを与える。そうでなかった場合、同列(反対側)にあるユニットを除いた全ての敵ユニットに1ずつダメージを与える。 |
ワラワラゾロゾロデッキ相手に公開状態で配備されたら…( ˘•ω•˘ )オイオイオイ…シヌワ
「二ルフガード」を使っていて公開シナジーをうまく使えてないって相当事故ってるし大体公開状態で配備されると考えた方が現実的か…。
大群系デッキは警戒した方が良い一枚でしょうね。(マジで一枚でひっくり返るぜ)
《ヴェネンダル師団の精鋭》
特性 | 兵士 |
戦力値 | 1 |
列 | 全ての列/忠実 |
能力 | 配備:公開済みカード1枚を選ぶ。それがユニットの場合、その戦力値をコピーし、その後、コピー元のユニットの戦力値を1に変える。それがスペシャルカードの場合、9ブーストを得る。 |
不忠ユニットの戦力値をコピーしろって書いてありますね。
戦力値1の《カンタレラ》を投げつけられたら流石に笑っていられない気がします(笑)
スペシャルでも9ブースト得られるってのは手厚い配慮ですな~
面白いカードが多いですが、変更点も多く把握が大変です…
「自然」が「オーガニック」表記になっていたり、「天候」が「災禍」表記になっていたり変更点が相変わらず山盛り。
カードの仕様をいじるのは良いですけど、キーワード系を頻繁にいじるのは個人的にいただけません。
良いゲームなのであまり敷居が高くなり過ぎないよう慎重な運営をお願いしたいです。(既に敷居はかなり高い気がするけど…)
コメント