MTG 【基本セット2019】新《ニコル・ボーラス》は両面カード!グリグシスカラーで大活躍【MTG】 まさかこのプレマイラストがそのまま新ニコルのイラストだったとは…(予想外)! オリジンにも収録された両面pwが今回も収録。 伝説のクリーチャー「ニコル・ボーラス」から伝説のプレインズウォーカー「ニコル・ボーラス」への変身... 2018.06.16 MTG
コトダマン 【コトダマン・新日本プロレスコラボガチャ当たり考察】棚橋選手&内藤選手の4文字すごわざが超強力! レインメーカーこと”オカダ・カズチカ”選手はログインするだけで貰えます。 「プロレスコラボ興味ないなぁ~」って人も中にはいらっしゃるとは思いますが、広報担当のニューワードじいちゃんも言っている通り、かなり強力なキャラクター揃いのコ... 2018.06.16 コトダマン
MTG 【基本セット2019】緑のプレインズウォーカー《ビビアン・リード》・アド源かつ対応力広い良PWの予感【MTG】 MTG公式サイトにて、9月13日に発売となる『基本セット2019』の情報が色々と公開されました。 本日は、ストーリーに深くかかわってきそうな新たなプレインズウォーカー、《ビビアン・リード》について語って行きます。 堅実に... 2018.06.15 MTG
game情報 【小島監督最新作『デスストランディング』最新PVから見えた新たな謎】カエラル濃度・ドゥームス・絶滅因子とは!? 本記事は、【E3 2018】で公開された『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』の最新PV(日本語音声)で明らかになった情報を、独自の観点から考察・まとめた記事です。 あくまで筆者が独自で繰り広げた考察なの... 2018.06.13 game情報
game情報 スイッチスマブラ最新作『大乱闘スマッシュブラザーズSP』発売日決定!新キャラ・新システムなどの情報まとめ《リドリー参戦!》 先程行われた『E3 2018ニンテンドーダイレクト』にて、ニンテンドースイッチで発売される「スマブラ」最新作、『大乱闘スマッシュブラザーズSP』の最新情報が大量公開されました。 参戦キャラクター、新システム、発売日等々、気にな... 2018.06.13 game情報
MTG 【基本セット2019】5マナ10/10《ギガントサウルス》誕生!緑単系デッキの新たな力【MTG】 MTG公式サイトにて、9月13日に発売となる『基本セット2019』の情報が色々と公開されました。 本日は、公開されたカードの中でも圧倒的な存在感を誇示している緑のカード、5マナ10/10の《ギガントザウルス》くんについて語って... 2018.06.12 MTG
game情報 【E3】フロム新作『隻狼:Shadows Die Twice』が凄く面白そう!『メタルウルフカオス』も帰って来るぞ! E3にて、フロムソフトウェアの新作『隻狼:Shadows Die Twice』が発表されました。 和風ダクソという雰囲気の本作、これに期待せずして何に期待するのか!? Youtubeで公開されているデビュートレーラーをご... 2018.06.11 game情報
MTG 【赤黒ベルゼンロックコントロールデッキレシピ】黒単を経て辿り着いた一つの答え《除去コン》 【黒単ベルゼンロック】を自身のブログで散々推しておきながら、 実は【赤黒除去コントロール】に最近浮気している無責任な奴がいるらしい………。 「でも大丈夫!きちんと《ベルゼンロック》は入っているから(言い訳)。」 お... 2018.06.11 MTG
モンスターハンターワールド 【MHW・歴戦王キリン攻略・倒し方】体力が爆上がりしたキリン!雷耐性・雷やられ対策で安全に討伐しよう! 歴戦モンスターの強化個体「歴戦王」がついに配信開始となりました。 元々近接泣かせとして有名なキリンの強化個体という事で、結構身構えていたのですが、実際に戦ってみるとそこまででもないですね。 しかし、腐っても相手はキリン、心し... 2018.06.08 モンスターハンターワールド
ゲーム何でも5選 【PSの名作アドベンチャーゲームおすすめ5選】プレステ時代の傑作・名作テキストAVG 【プレイステーションの名作アドベンチャーゲームおすすめ5選】と題し、当ブログの管理人きゃすとが個人的な趣味趣向で厳選した5つのAVG・ADV作品をご紹介していきます。 …あの時代は色々と挑戦的なタイトルが多かっただけに、5つに絞る... 2018.06.07 ゲーム何でも5選
ゲームレビュー 【PS4『シャンティ:ハーフ・ジーニーヒーロー』評価・レビュー】水着コスも堪能できる・DLC全入りの完全版! 【PS4】『シャンティ:ハーフ・ジーニーヒーロー 』のストーリーモードをクリアしました。 高難易度モードやスピードクリア等、やりこみ要素はこれから楽しむ予定ですが、とりあえずレビューできるレベルには楽しんだので暫定的に記事をUPし... 2018.06.05 ゲームレビュー
MTG プロツアー『ドミナリア』は赤単アグロを使ったWyatt Darby選手が優勝!《栄光をもたらすもの》がもたらした栄光 リッチモンドで行われたプロツアー『ドミナリア』の全日程が終了しました。 数多の強豪猛者の中から優勝の栄光を手にしたのは、最後の最後まで冷静かつ的確に赤単アグロを乗りこなした、23歳の若きプレインズウォーカーWyatt Darb... 2018.06.04 MTG
モンスターハンターワールド 【ナナボウガン強化なら冥灯が強くてオススメ】装備するだけで弾丸節約が発動する神武器 ナナ・テスカトリの武器・防具が優秀である事は既に周知の事と思いますが、毎度のことながら作成には宝玉がそれなりに必要になるので、全ての武器・防具を無計画に生産!とはなりません。 まぁぶっちゃけ何を作ってもそこそこ強いので無計画でも全... 2018.06.03 モンスターハンターワールド
モンスターハンターワールド 【MHW・完全回避のチート性能「転身の装衣」が強すぎる】新装備の良い点・悪い点を徹底考察 フィールドを華麗に舞う金色の衣、完全回避のチート装衣、《転身の装衣》の入手方法やメリット・デメリットについての考察してみました。 話題のチート装衣をゲット・理解して楽しく強く運用しちゃいましょう。 《転身の装衣》の効果・性能 ... 2018.06.01 モンスターハンターワールド
コトダマン 【コトダマン攻略】400万ダウンロード記念ガチャの当たりキャラは誰だ!《モノ欲シサオ欲しい》 400万記念ダウンロードガチャが配信されましたね。 「モノ欲シザオ」、「ツルロ木」、「マリンアントネット」、「チハヤフルメタル」(☆5)、「ア切レウス」、「ランダロス」、「スフィン楠」、「オオグイグアナ」(☆4)の計8体が新規で登... 2018.06.01 コトダマン
モンスターハンターワールド 【MHW・炎妃竜ナナ・テスカトリ攻略・倒し方】青い炎のダメージは「耐熱の装衣」がオススメ!炎妃龍の恩寵&武器スキル強いぜ! 場に滞留する青き炎、それに伴うスリップダメージが超厄介な古龍「ナナ・テスカトリ」の倒し方・攻略解説記事です。 テオとのコンビネーションアタックなど注意すべき点の多い強敵なので心してかかりましょう。 ©CAPCOM CO., LTD.... 2018.05.31 モンスターハンターワールド
Bloodstained: Curse of the Moon 【Bloodstained: Curse of the Moonボスラッシュ攻略動画】高難易度モード:サブウェポン・ハート・究極斬月不使用クリア! 毎日チマチマと頑張った末に… ボスラッシュモード(高難易度)をサブウェポン・ハート縛りでついにクリアしました。 まぁ、本来はノーダメージクリアも目指していたのですが、それは色々あってミスったので同時達成ならず。しかし、目... 2018.05.30 Bloodstained: Curse of the Moon
Bloodstained: Curse of the Moon 【Bloodstained: Curse of the Moonボスラッシュ攻略】効果的な武器から立ち回りまで・皆で極限までやりこもう! 『Bloodstained: Curse of the Moon』のボスの倒し方・攻略方法についてまとめた記事です。 基本的には高難易度ボスラッシュの攻略メモですが、ストーリーモードのボス攻略にも応用は利くと思うので、難しいと... 2018.05.29 Bloodstained: Curse of the Moon
Bloodstained: Curse of the Moon 【Bloodstained: Curse of the Moon攻略】ボスラッシュの隠しコマンド!《難易度UP・アルティメット斬月解放など》 全てのエンディングを踏破してアルティメットモードをクリアした人は、そろそろ『BOSSRUSH(ボスラッシュ)』モードで遊んでいる頃合いでしょうか? 昨日Youtubeでボスラッシュのライブ配信をしている時に寄せられた耳寄りな情報。... 2018.05.28 Bloodstained: Curse of the Moon
Bloodstained: Curse of the Moon 【Bloodstained: Curse of the Moon攻略】トゥルーエンドを含む全ルートの分岐方法を解説《ネタバレ注意》 本記事では『Bloodstained: Curse of the Moon(ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン)』の全てのルート分岐(トゥルーエンドを含む)について解説しています。 ネタバレしか含んでいないので閲覧は自己... 2018.05.27 Bloodstained: Curse of the Moon