関連記事: 【DQライバルズ】レジェンド達成「トルネコ」デッキレシピ!
前シーズンは「トルネコ」縛りでレジェンドを達成したので、今回は宣言通り「ミネア」でレジェンドに挑戦してみました。
シーズン序盤は、《亡者のひとだま》が大流行していた事もあり、コントロール型はかなりきつい環境でしたが、ナーフもあって何とか達成することができました。まぁ、ギリギリってやつですな…(笑)
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
レジェンド達成『コントロールミネア』デッキレシピ
MP1 |
|
MP2 |
|
MP3 |
|
MP4 |
|
MP5 |
|
MP8 |
|
MP9 |
|
冒頭でも書きましたが、シーズン序盤は《亡者のひとだま》が多すぎてかなりきつかったです…。
ナーフ後は、《亡者のひとだま》の採用率も落ち着き、環境のデッキ分布もやや疎らになったので、「今こそ好機!!」と一気に駆け上がりました。
【同型デッキ】や【ランプピサロ】に有利を取れるようなカードを多く採用した構築になってます。《塔のタロット》と《隠者のタロット》はマジ最高!
デッキ・カードの解説
相手の速さを見てデッキの回し方を構成する
数が減ったとは言え、《亡者のひとだま》を採用しているデッキはまだまだご存命。
相変わらず出されると除去できずにそのまま圧殺する力を持っているので、この手のカードのにおいを察知したら、絶対に仕事をさせないよう心掛けましょう。
【コントロールミネア】なら《太陽のタロット》で盤面に2点はいつでも干渉できます。残りの二点をどう確保するか…それを常に念頭に置いてプレイする事がかなり大事です。
《銀のタロット》の最速発動が重要
【コントロールミネア】を使っていて一番大事だな…と感じたのが《銀のタロット》。
このカードを序盤に確保できているかどうかが勝敗に大きく影響を与えます。
。。。というか、占いカード自体が、《銀のタロット》込みの調整というか、これがあってようやく一人前、ほかのジョブに並べる(ちょい有利)って感じ。
最速《銀のタロット》や最速《天変地異》が成功した試合はそうそう負けない…それくらいの安心感がこのカードにはあります。
相手のデッキ速度などを考慮しながら確実に《銀のタロット》を引き込む。それが難しいならできるだけ早く《天変地異》を狙う。この二つが常勝の為のカギ。
《隠者のタロット》で《ゾーマ》や《りゅうおう》を我が物に!
重コン構築じゃないと採用し辛いカードですが、超必中モードの《隠者のタロット》はマジで最高!
本来なら詰むようなタイミングの相手のエンドカードを無力化しながら我が力と出来るカードは他に類を見ません。
相手の《ゾーマ》、相手の《りゅうおう》、相手の《シドー》等を処理しながら手札に加える喜びと言ったら…(*´ω`)サイコウ
特に自分より重いタイプのデッキ(ランプピサロ等)を苦手と感じているなら是非試してみてください。
相性的に有利・不利に感じたデッキについて
大体のデッキ相手には五分以上の立ち回りができると感じていますが、ただ一つ超苦手なデッキが存在します。
安くて強い…《ミッドレンジ・コントロールテリー》
除去で繋いでいくデッキである【コントロールミネア】にとって、モンスターまぁまぁでリーダーがハッスルする系のデッキは結構きつい。
要するに《亡者のひとだま》と同じ理由で、除去が腐るデッキがきついってことだね…。
ぶっちゃけ、昇格ギリギリでエンカウントするとかなり萎えるマッチアップでした…(笑)
テリーがかなりきついです
環境柄多いとされている【ランプピサロ】【テンポゼシカ】の二大デッキには結構勝てる構築だと思うので、「まだレジェンド達成してないよ~」って人は使ってみて下さい。
【テリー】対策としては、相手の武器を奪える《カミュ》が良好とされていますが、持っていないので試せてません…次のシーズンまでには用意しておきます(笑)
コメント