【MHW:歴戦王ゾラマグダラオス攻略/弱点&倒し方】落石、大砲、拘束弾、撃龍槍、使えるものは何でも使え!!
公開日:
:
モンスターハンターワールド
気付いたら歴戦王ゾラ・マグダラオスの配信日になってた(驚)。
ゾラは特殊なモンスターなので結構期待していたのですが、実際戦ってみるとただ単に硬くなっているという印象しか湧きませんでした。
まぁ、このクエストで高難易度にするって…ダメージと体力以外いじる所少ないもんね…。
©CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
歴戦王ゾラ・マグダラオス攻略
歴戦王ゾラ・マグダラスは、イベントで配信中(2018/10/19現在)のクエスト「不滅のアルペングリューエン」を受注する事で挑戦できます。弱点部位や属性に関しては変わらずって感じですね。
弱点属性 |
水,龍 |
弱点部位 |
頭、胴,廃熱機関 |
歴戦王ならではの変更点
|
やたら硬くなったゾラ・マグダラス
歴戦王ゾラ・マグダラオス |
|
廃熱機関は「耐熱」「不動」「転身」等の装衣でゴリ押ししよう!
廃熱機関の爆発頻度が増えている為、爆発や燃焼によるダメージが地味に痛いです。
「耐熱」「不動」「転身」「回復」等、自分の武器種にマッチした装備で一気にごり押ししましょう!
廃熱機関の部位は全部で3か所なので、中央4人で撃破⇒上と下でチーム分けして破壊に当たると効率的です。
落石はきちんと当てよう!
上の廃熱機関を担当するチームは登山過程で落石も狙いましょう!
基本的に下の廃熱機関の方が先に終わるので、柱の破壊や壊し逃したら落石ポイントを下担当がカバーする形にすると無駄がないですね。
ネルギガンテはちゃんと撃退しよう
普通のクエストだと無視してもOKなネルギガンテですが、今回はきちんと撃退してやらないと時間切れになりかねません。面倒だけどちゃんと相手してあげましょうね。
運搬の達人や砲手スキル有効です
運搬の達人、砲手と言ったサポートスキルがあると捗ります。
4人ptなら必須というほどではありませんが、ソロプレイする場合はあった方が良いでしょう!
撃龍槍はきちんと当てよう!
砦の防衛戦パートでは、撃龍槍を二回当てる事が可能です。
タイミングとしては、開幕(ゾラが近づいてきたら)と、最終盤(リチャージ完了テキストが出た後)です。
大体2回目の撃龍槍のヒットでクエストクリアになるパターンが多いですね。
チャージブレス攻撃は拘束弾でキャンセルしよう!
チャージブレスは砦を3発で落としかねない超強力な攻撃です。
受付嬢が「ゾラマグダラオスがエネルギーをためてる…これは?」的な事をつぶやいたら「単発式拘束弾」で拘束してやりましょう。
これさえ守っていれば、砦を破壊されて失敗という事は無いはずです。
角を破壊すると一定時間ブレスを使ってこなくなります
頭突き攻撃や拘束の際に、ゾラ・マグダラオスの頭に飛び移る事が可能です。
この時、角を破壊すると一定時間チャージブレスをしてこなくなるので効果的です。
まぁ、一定時間するとまた角が再生するんですけどね~
歴戦王ゾラ・マグダラオスの装備(ゾラマグナγ)をチェック
歴戦王ゾラの防具(ゾラマグナγ)は、歴戦王討伐で手に入る「熔山龍チケット」で作成する事が出来ます。全ての部位に1個ずつ必要になるので、全部で5つあればゾラマグナγ一式を揃えられます。
ゾラマグナγは、爆破強化を中心に耐震、風圧、耳栓と言った快適系スキル豊富な構成になっています。また、見切りやスロット数も優秀な為、攻撃系も一応兼ねられる防具になってます。
ゾラマグナγ一式 |
|
一式で発動するスキル |
|
※後方の()内はスロット状況です
セットスキル『熔山龍の奥義』
セットスキル |
|
重ね着装備【オリジン】
チケット3枚要求だと…大体二枚確定だからプチ増量してきた感じかな?
チャージブレスを拘束弾でキャンセルすれば問題無し!
仲間と協力してレッツ撃退!
護石や英雄石も出るので結構おいしいクエストかも知れませんね!
関連記事
-
-
【ナナボウガン強化なら冥灯が強くてオススメ】装備するだけで弾丸節約が発動する神武器
ナナ・テスカトリの武器・防具が優秀である事は既に周知の事と思いますが、毎度のことながら作成には宝
-
-
【極ベヒーモス攻略・滅龍石/滅龍弾で敵視ゲット技】5発目を当てて敵視をゲットしよう!【疑似タンク】
最近少し話題になっている、「滅龍石/滅龍弾」を使ったベヒーモスの敵視コントロールについて解説しま
-
-
【モンハンワールド「竜玉」の効率的な集め方】防具のカスタム強化や武器作成etc 一番ゲットできるモンスターは誰だ!?
ストーリーをクリアしたり人のお手伝いをしていると素材は自然と集まります。しかし、そんな素材の中に
-
-
【歴戦王クシャルダオラ攻略/倒し方】閃光弾で落ちないナナ仕様!風圧完全無効(鋼龍の飛翔)か笛効果があるとらくちん!
極ベヒの興奮冷めやらぬ中、歴戦王クシャルダオラの配信が開始となりました。 事前の噂通り、閃
-
-
【モンハンワールド・スト5コラボクエでリュウ装備を作ろう】波動拳と昇竜拳のジェスチャーでリュウになりきれ!
『ストリートファイターV』のプレイヤー(ストⅤ・ストVAEのセーブデータ所持者)向けに先行配信さ
-
-
【マム・タロト攻略/倒し方】追跡レベルと部位破壊が超重要!エリア4では大角を集中砲火【睡眠爆弾推奨】
本記事は、マム・タロトの攻略方法を解説・考察していく記事です。 野良ptで気を付ける事、追
-
-
【モンハンワールド・『達人の煙筒』の使い道・入手方法】会心率50%アップ!赤い煙の効果は絶大だぞ!!
『モンスターハンターワールド』には入手する事で狩りが楽になる便利な装備品が沢山存在します。
-
-
【歴戦王テオ・テスカトル攻略/倒し方】近接殺しの新モーションに注意!歴戦王クシャの縄張り争いで大ダメージ!?
ベヒーモスの興奮冷めやらぬ中、歴戦王テオテスカトルが配信開始となりました。 新モーションを
-
-
【MHWアイスボーン】導きの地の遊び方・攻略:地帯レベル・採取ゲージ・導き素材等、効率良く回す為の情報まとめ【隠しモンスター】
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」のエンドコンテンツ『導きの地』の情報についてまと
-
-
【MHW・「鋼龍クシャルダオラ」の倒し方・攻略】龍風圧対策は「龍封力」「風圧完全無効」の旋律がオススメ。クシャ装備で風圧完全無効も可
発生する竜巻や身に纏う『龍風圧』によるよろめきが厄介な古龍「クシャルダオラ」の倒し方・攻略の解説