早速、追加エリアを攻略して行きますゾ~
帰ってきたブラボ攻略記事一発目は聖堂街がベースになった狩人と獣と教会が入り乱れた死地『狩人の悪夢』~『悪夢の教会』エリア。
死地を抜けた先にハンターを待ち受けるのは、ムーンライト!!
『狩人の悪夢』攻略
狩人の悪夢への入り方がわからない人はコチラ
スタート地点は聖堂街の灯りから始まります。
恐らく古の聖堂街ってことなんでしょう…。
このエリアの特徴はいつもの獣に混じって屈強な狩人と教会戦士が混ざって襲い掛かってくるところです。正直、雑魚敵とひと括りにするには強すぎる…。狩人と教会戦士には要注意です!
まじめに相手するのが馬鹿らしくなるぐらい敵が強いのでダッシュで駆け抜けるのがオススメですね。通常時と同様に正門は閉ざされているので遠回りして反対側から開けてやる必要があります。
とりあえずこのショートカットを開放すれば探索が楽になるので、真っ先にレバーを引きに行くべし!
構造はほとんど同じなので迷う事はないと思いますが、脇にアイテムがポロポロと落ちているので、少しずつ集めるといいかも!?
∇エリアで入手可能な貴重品・装備品
- 獣肉断ち
- 古狩人の帽子
- 古狩人の手甲
- 古狩人のズボン
- 古狩人の装束
大聖堂の入り口に注意!その先で「瞳のペンダント」をゲット
大聖堂の中には初代教区長(?)の遺体が・・・・
調べると瞳のペンダントが入手可能です。(一体、何に使うのだろうか?)
ちなみに大聖堂の入り口では、大きな教会戦士と狩人が戦っているのですが、がんばって倒しても輸血液しかドロップしないので無視してもOKです。
瞳のペンダントを入手したら大聖堂からでて左側の抜け穴を通ってヤーナム方面へと進んでいきます。
激闘 初代教区長ローレンス
※追記:実験棟で入手できるローレンスの頭骨を持っていると、初代教区長ローレンスと戦う事ができます。基本的な動きは聖職者の獣と同じですが、炎による攻撃範囲強化とHP半分以下でのモーション変化には要注意!(実は意外と強いです。)
『大聖堂』から『狩人の悪夢の灯』ショートカット開放まで
次に目指すのは『狩人の悪夢の灯』脇の扉(ショートカット)の開放。
大聖堂脇の抜け道を下った先のガトリング地帯を越えてところにある小屋に入る。
道なりに階段を下りていくと見慣れた風景(ヤーナム旧市街の灯近く)に出ますが、そっちは行き止まり。しかし、爪の狩人を撃破すれば「撃鉄の狩人証」が入手できるのでレッツチャレンジ!
「撃鉄の狩人証」をゲットしたらさっきの小屋に戻って攻略を再開。
小屋の脇にある大穴から落下すると血だまりの川が…
呪血噴射蜘蛛女が多数存在しますが、基本的に無視でOK!
左に進んだ先にある石橋の上(銃持ちの狩人2体)を道なりに進むとNPC「狩人シモン」がいるので、会話をこなし進んだ先にショートカットの扉があります。
管理人はここの選択肢は「興味がある」を選択しておきました。(何か影響あるのかな!?)
∇エリアで入手可能な貴重品・装備品
- 爆発金槌
- 古狩人のトップハット
- 官憲の手袋
- 官憲のズボン
- 官憲の服
寄り道攻略:「小アメンの腕」ゲット編
ちなみに血溜りを右に進んだ先には洞窟があり、その先にはガトリングで武装した狩人が探索を妨害してきます。これがウザイのなんのって…超ウザイ!
ガトリング野郎をやり過ごした先には武器「小アメンの腕」が落ちてます。
武器コンプする為にも是非立ち寄りましょう!暗いから松明重要です。
ちなみにガトリング野郎を倒すとガトリングゲットできます!
『狩人の悪夢』ショートカットから『悪夢の教会』まで
『狩人の悪夢』からのショートカットを解放したらボスまでもう少しだ!
石橋の奥にある抜け道を通るとワンワン&カラス&狩人のチームプレイ地帯に!
きっちり処理したら隅の方にかかっている梯子を使って上へ…
梯子を上がった先を道なりに進むと大砲を抱えた教会戦士&通常武装の教会戦士の最悪のコンビが待ち受けています。
とりあえず『悪夢の教会』の灯に辿り着くのが先決!
一気に駆け抜けて、大砲を抱えている教会戦士右手側の教会に駆け込むのだ!
ここの灯に辿り着ければ勝ったも同然!
あとは探索とボスを倒すのみでございます。
寄り道攻略「獣狩りの曲刀」ゲット編
ワンワン&カラス&狩人のチームプレイ地帯の梯子を上ったところの脇に柵が壊れていて落下できるポイントがあります。そこを落下すると狩人がいるので、そいつを撃退!
ついでに「獣狩りの曲刀」もゲットしておきましょう!
寄り道攻略「腑分け装備一式」ゲット編
教会戦士(大砲)&教会戦士(通常装備)地帯。通常装備の教会戦士が通せんぼしているところを進むと、「腑分け装備一式」が!(ちなみにスクショ撮ってて背後から殴られました…この野郎…。)
寄り道攻略「回転ノコギリ」ゲット編
「教会の悪夢」の灯から階段を下りていくと古狩人ヘンリエットの救済サインがあります。(ボス戦で困ったらお手伝い願おう!)
その下はカラスゾーンになっているのですが、勇気を持って落下!
カラスを倒して、その先に進むと「回転ノコギリ」がゲットできます。
ちょうど、ワンワン&カラス&狩人チームプレイゾーンの反対側につながっている感じ。
『醜い獣、ルドウィーク』ボス攻略
『悪夢の教会』の灯からボス部屋までは20秒ぐらいで駆け抜けれるので、迷う事はほぼ無いはず!しかし、問題はココからだ…強敵ルドウィーク!
巨体から繰り出す広範囲攻撃・突進・ビーム・天井はりつきからの落下とバラエティ豊かな攻撃方法のルドウィークさん。基本的には相手にきっちり張り付いていれば、攻撃は大振りなんで避けやすいはずです。正面から見て左側が結構お留守な感じがしました。
HPが半分になるとムービーが挿入されて、聖騎士モードに!
「ああずっと、ずっと傍にいてくれたのか…」
多くを語らないブラッドボーンではありますが、こういう含みのある演出は大好物ですぞ!
聖騎士モードは獣モードに比べるとパターンが単純になるので、倒しやすいはず!
構えからの円周バースト攻撃には要注意です。
顔だけになってもしゃべれるルドウィークさん…
息の根を止めると月光の聖剣をゲットです!
久々のプレイってのもあるとは思いますが、正直辛かったw
ブラッドボーンってこんなにも難しいゲームだったのね…。(トホホ)
これは楽しめそうじゃわい…
コメント