ゲームレビュー

スポンサーリンク
ゲームレビュー

「テイルズオブゼスティリア」は本当にクソゲーなのか?【クリアレビュー・評価】

情熱が世界を照らすRPG「テイルズオブゼスティリア」をクリアしました。『ドラクエ』や『FF』にも言える事ですが、歴史の長いシリーズものに対するユーザーの期待値は想像以上に大きいです。そして、それが期待に沿うものでなかった時の反動は更に凄まじ...
ゲームレビュー

【龍が如く0-誓いの場所-体験版/評価・レビュー】バトルシステムやプレイスポットについて【カラオケ動画付き】

「PS+」会員限定に「龍が如く0」の体験版が先行配信されました。体験版を一通り遊んでみて感じた事をまとめてみたので、参考にしていただければと思います。みなさんお楽しみの「桐生」さんの美声動画も「シェアファクトリー」にて作成したので、そちらも...
ゲームレビュー

【遊戯王 タッグフォース スペシャル/評価・レビュー】デュエルも出来るギャルゲーは普通のシミュレーターになりました

久々の新作「遊戯王タッグフォースSP」を一通り遊び終わりました。前作まではパッケージソフトで展開していたシリーズですが、本作はダウンロード限定販売。その上、今更PSPでの新作という事で発売前から不安要素がたくさん…。前作まではデュエルも遊べ...
ゲームレビュー

【レジェンド オブ レガシー/評価・レビュー】サガを期待して購入するRPGではない!

ネットでの評価が大荒れの「レジェンド オブ レガシー」をクリアしました。ビジュアル・音楽・バトルシステム。あらゆる「サガ」っぽい要素が盛り込まれている本作。ファンはこの作品に「サガ」らしさを求めずにはいられない…。果たして、「レジェンドオブ...
ゲームレビュー

【ファタモルガーナの館・紹介・レビュー】 同人・インディーズゲームと侮るなかれ!サスペンスホラーノベルの名作

皆さんは「AVG」や「ノベルゲー」ってお好きですか?言うまでも無いかも知れませんが、私は大好きでございます。このジャンルってやればやるほどもっと欲しくなって、更なる良作を求め続ける事になる恐ろしいジャンルなんですよね...。そんな、恐ろしく...
ゲームレビュー

【ブレイブリーセカンド体験版クリアレビュー】 発売日・限定版・ショップ特典情報など【本編に引継ぎ可能だからガッツリ遊ぼうぜ!】

ついに「ブレイブリーセカンド」の発売日が発表されました!発売日は2015年4月23日昨日配信となった体験版を早速クリアしたので、バシッと!レビューしちゃうよ!! 関連記事:【ブレイブリーデフォルト】OSTとゲームの紹介記事『ブレイブリーセカ...
ゲームレビュー

【ゼルダ無双レビュー】評価は「アドベンチャーモード」次第!?人気タイトルのコラボにより新たな伝説は生まれるのか?

今回は【WiiU】専用ソフトとして2014年8月14日に発売された「ゼルダ無双」のレビュー記事です。大人気アクションゲームが夢のコラボと言う事で発売前から話題になり、発売後の評判も非常に良好な本作を「”ゼルダ”大好きを自負する私がやらない訳...
ゲームレビュー

【マイティガンヴォルト】8bitテイストな2Dアクション!これぞ王道アクションゲーム

今回は、以前紹介した「蒼き雷霆 ガンヴォルト」を早期購入すると特典でダウンロードできた「マイティガンヴォルト/MIGHTY GUNVOLT」の紹介!一般配信が開始したので、「マイティガンヴォルト」だけ遊びたいという人もDLできるようになった...
ゲームレビュー

【ベヨネッタ2】レビュー・評価 アクションもコスチュームもクライマックス級!

「BAYONETTA(ベヨネッタ2)」のレビュー記事です『WiiU』で最初に選んだタイトルが「ベヨネッタ2」で本当に良かった...。【BAYONETTA/ベヨネッタ】とは?「デビルメイクライ」や「大神」などで有名な”神谷秀樹”氏が2009年...
ゲームレビュー

【3DS】「蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト 」クリアレビュー・評価:2Dアクションの新規軸、避雷針を打ち込むアクションが新しくて面白い

2Dアクションゲームの歴史に避雷針を打ち込む良作決して、劣化版『ロックマン』とは言わせない。「蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト」とは?「ロックマンゼロ」シリーズを長年開発してきた「インティクリエイツ」のパブリッシャー第一弾ソフト。...
スポンサーリンク