映画部活動記録第114回は『聖闘士星矢 The Beginning』
本記事は、個人的に開催している映画視聴会の感想まとめ記事です。自己満足的な内容ですが、中には視聴の目安になる意見もあると思うので良かったらどうぞ!
映画『聖闘士星矢 The Beginning』感想
映画『聖闘士星矢 The Beginning』 感想

『聖闘士星矢 The Beginning』 感想
ハリウッド映画の枠に頑張って収めた結果、シンプルにつまらん映画が爆誕!
真剣佑の身体の仕上がりと魔鈴さんのそれっぽさが最大の見所です
ネタとしても弱いし、無味無臭って感じ。一人で観てたら寝てたかもしれない……

『聖闘士星矢 The Beginning』 感想
原作未履修です。多分原作と違うんだろうなーと思いながら見てました。自身の都合でながらで視聴していたのですが、たびたび挟まれるアクションをゆっくり楽しめて丁度よかったかもしれません。あまり深いことは考えないほうがいい気がします。

『聖闘士星矢 The Beginning』感想
無理な話ですが、原作を一旦忘れて見れば楽しめる可能性があります
作品に似つかわしくないメカと銃火器に、なぜか強い執事・・・
なので相対的に魔鈴さんだけ頑張っているように見えます
ドラゴン紫龍どこですか・・・出して欲しかった

『聖闘士星矢 The Beginning』感想
漫画版履修済みです。
世界観が違いすぎてビビりました。こんな銃使わないって絶対!
基本オリジナルの中、たまに知っている部分が出てきて安心して~の流れを繰り返すだけと思いきやオリジナルが強すぎてシンプル謎の作品です。一人で見ていたら絶対途中でやめていたのでみんなで見れてよかったです!見ながらの感想も共有できるので映画部最高!
100点満点中56点くらいだと思います。

『聖闘士星矢 The Beginning』感想
原作・アニメも知らない勢です。
ほとんど知らないんですけど、こんな感じだったっけ?って思ってたらまともに星矢をやっている部分もあるという…。
正直話の内容として全然没入感がないので見ていても印象に残るところ少ないですね。
アクションだったりストーリーだったり何かしら頑張っている部分があればまだいいって評価できるのですが、それらもかなり微妙でした…。
一人だとシンプルに眠くなる作品だったので映画部の題材としては正解だったかもしれません(笑)

『聖闘士星矢 The Beginning』感想
お金かかってるのが伝わってCG周りとかは良かった
アクションも気合い入ってるし、オリキャラのハゲのおっさんもカッコよかった。
この映画を台無しにしてるのはシナリオの一点
無駄に国際色出したいのか知らんが謎ハイテク機械出てきたり、本来いたはずのキャラ?を外人に無理矢理絡めたりする事により本当に必要な描写が減り、説明不足になり置いてかれてしまう。
聖闘士星矢のタイトルをつける必要性はあまり感じない。
設定も一部しか守れてないみたいだしね。
CGを見る映画で話はつまらなかった。
修行のシーンとかはなかなかアツいと思うんだけどね

『聖闘士星矢 The Beginning』感想
漫画版を接骨院に通ってた時に少し見てた程度の知識です
シナリオはテンポ悪くて聖闘士もあんまり出てこない、ペガサスファンタジーも流れないので原作好きな人は微妙そう…
何も知らない人は何も知らない人で主人公の姉やらヒロインやらヒロインやらがとっちらかってて退屈かも知れないです
味方のハゲと敵のハゲ(髪は生えてる)が妙にクローズアップされててキャラが濃いのがちょっとおもしろくて救いです。個人的に一人で見るのは辛いので友達と見てネタにしながら見ましょう!
皆さまのご参加をお待ちしております!
映画部など、様々な活動を行っている「さぶかるちゃんディスコード」も( `・∀・´)ノヨロシク!
コメント