「イクサランの相克」に収録されるカードのリスト・能力考察記事です。
各部族の足らなかった部分を補うカードや見るからに挙動が面白そうなカードが多めな印象。
「吸血鬼」「海賊」「恐竜」「マーフォーク」…今こそ部族デッキ隆盛の時!?
ボリュームが膨大になり過ぎてページが重くなっちゃったので色ごとで分割する事にしました。
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『青』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『黒』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『赤』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『緑』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『多色・両面・PW』カード考察&評価】
【イクサランの相克収録カードリスト】
【白】
不可解な終焉
| 能力・効果解説 |
| 2マナで3マナ以下を完全追放できる優秀なエンチャント。 割られた場合のデメリットも3/3のクリーチャー1体生成と軽く、そもそもエンチャントは割られにくいのでカラー次第では単なる軽い追放除去として機能してくれるでしょう。 《牙長獣》、《たかり屋》、《つむじニキ》etcやりたい奴はいくらでもいるぜ!ヴラスカにだけは注意しよう! |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 軽い追放除去がない環境だったので、白系のデッキで普通に使われるでしょうね。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
束縛の司教
| 能力・効果解説 |
| 相手の盤面を除去しながら自分を含む味方の吸血鬼を攻撃時に強化する面白枠。 マナコストの重さと1/1という素のステータスは気になりますが、出されるときつい場面は結構想定できそうです。 吸血鬼デッキに1,2枚採用して回してみてテストしたい所ですね。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 吸血鬼デッキに1.2枚入れてみよう。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
眩い希望
| 能力・効果解説 |
| 後半になればなるほど、劣勢になればなるほど除去範囲が広がる一マナ追放インスタント。 さすがに使い辛いだろうなぁ~ |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 追放除去はありがたいですが、これは使い辛いと言わざるを得ない。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
浄化の光
| 能力・効果解説 |
| 吸血鬼が隆盛したらもしかしたら構築もワンチャン? ぶっちゃけ単体除去じゃ物足りないので流すカードの方が吸血鬼には良さげな印象。 ついでにエンチャントも触れるところが最大のポイントです。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテの吸血鬼は今回も強そうだしピックしておくと便利 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
神聖なる評決
| 能力・効果解説 |
| どちらも教会の厳しい裁きを受けるのか…。 フレーバーが効いてていいカードです。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用のありがたい除去。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
永暁の勇者
| 能力・効果解説 |
| コイツ一体で地上が止まると書いてある。1マナ減って対応幅が狭まったチョーマノって感じですね。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテだとコイツ出されるだけで結構硬直しそうだなぁ…相変わらず空を飛ぶリミテ環境になりそう。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
歓喜する空渡り
| 能力・効果解説 |
| 聖地の中の聖地に辿り着いてヒャッホイしている吸血鬼。イラストがかなり綺麗です。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテで吸血鬼シナジーを得ながら良質なフライヤー役を担当してくれると嬉しい。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
飢えた聖騎士
| 能力・効果解説 |
| 《霊気体》や吸血鬼トークンと一緒にブンブンしたい一枚!ゲイン能力とうまくかみ合えば2マナ3/3はかなり頼もしい存在。 下環境ならば、《光り輝く導師》と組み合わせて無限ライフも可能です。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 白黒のアグロデッキ、ライフゲインと組み合わせてへんてこなコンボもワンチャン? |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
軍団の先駆け
| 能力・効果解説 |
| 各部族ごとに存在する「先駆け」サイクル。 3マナ2/2でパンプのおまけ付きと安定の性能。同名カードもサーチできるので扱い易いですね。 このサイクルはリミテで引くともれなくニコニコできる奴。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 軽めなので白系の吸血鬼の構築でもワンチャンかな? |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
帝国のケラトプス
| 能力・効果解説 |
| 5マナ3/5は重いですが、リミテで刺されると「うぜぇぇぇ」となるでしょう。これは倒しにくいし維持されると困るカード。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
軍団の征服者
| 能力・効果解説 |
| 「キミ前回もいたやないか!」 チラホラといる最速再録枠たち。もしかしたら4枚ピックもあり得るかも? |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 4枚ピックしたことないのでしてみたい。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
光明の縛め
| 能力・効果解説 |
| 一マナ重い《平和な心》。 吸血鬼が束縛されて血への渇望を慣れさせられている拷問の図。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ白の除去枠 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
壮麗なヘリオプテルス
| 能力・効果解説 |
| この手のカードはリミテだとかなり強いので要警戒。 恐竜にしか飛行を付与できないので少し物足りないと感じる場面もありそうです。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| お気に入りの恐竜を飛ばして遊ぼう! |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
薄暮の殉教者
| 能力・効果解説 |
| 死亡すると絆魂持ちが出て来る良コモン! 吸血鬼シナジーは勿論。生け贄シナジーなどを見いだすのも大いにあり。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 吸血鬼デッキやサクリファイスシナジー強めのデッキ。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
制覇の時
| 能力・効果解説 |
| ジャイグロシリーズ。 ライフゲインか…まぁこんなもんだよね。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテで活用しよう! |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
贖罪の聖騎士
| 能力・効果解説 |
| 《シェフェトの砂丘》や《アダントの尖兵》で雑にライフを払っていくスタイル! 各アップキープなのでキャストしてターンがかえってくる時には3/3まで育っている可能性もあります。死んでもライフゲインでお得だし赤系のアグロ使いからするとあんまり相手にしたくないクリーチャーですね。 序盤引くと滅茶苦茶強く後半引くともじもじするけど…たぶん強い。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 吸血鬼、《アダントの尖兵》を採用している白系アグロ、ギフトで釣っても結構強そう。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
征服者の誇り
| 能力・効果解説 |
| リミテだと比較的簡単に「昇殿」を達成できそうな予感。 二マナで全体+2/+2修正ならかなり強い。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
光輝の運命
| 能力・効果解説 |
| 昇殿達成してようやく《永遠の見守り》相当の力を発揮するエンチャント。 最大の違いはトークンでもクリーチャータイプさえあっていれば修正を受けられることなので、トークン主体のデッキで使っていくのが一番強く使える動きなのかもしれません。 《金属製のミミック》等も併用して、ウィニー系の部族デッキの底上げに使いましょう。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 吸血鬼、白黒トークンなど |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
猛竜の相棒
| 能力・効果解説 |
| 「キミも再録されたのか!」 馬鹿にできない3/1枠。今期もリミテで使わせていただきます。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
鮮血の賛美者
| 能力・効果解説 |
| リミテの吸血鬼ピックで輝く一枚。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
空渡りの野心家
| 能力・効果解説 |
| こういう良質なアンコモン枠が沢山もらえている吸血鬼は結構有力株かもしれません。 「昇殿」しなくても役割があり、「昇殿」すると飛行を持つので軽視できない存在。デッキの方向性と「昇殿」システムがマッチしている点も高評価。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 白系の軽い吸血鬼デッキなら居場所は常にありそう。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
強者塵殺(おうさつ)
| 能力・効果解説 |
| パワー5以上の神を使っているプレイヤーの悲鳴が聞こえる! 私自身、ハゾレト使いの端くれとしてこのカードはかなりきついです。白の神であるオケチラは余裕で残るってのがカラー的にベストマッチ! |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 下環境でもワンチャン使えそうな良カード。もしかしたら後々高騰するダークホースかもしれません。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
短角獣の歩哨
| 能力・効果解説 |
| 序盤は壁・後半3/3だったら良いなぁ~枠。 リミテの「昇殿」事情次第のカードだけど腐りそうな印象はやや強め。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
スフィンクスの命令
| 能力・効果解説 |
| ソーサリーだし2マナで《沈黙》より重いしキャントリップ位ついていても良くない?と噂の一枚。 あのスフィンクスがアゾールである事が判明した貴重なカードなので能力は二の次。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| スタンでは流石に使われないかな?レアリティに関しては、この手のカードがアンコモンやコモンで出ると逆にリミテが困るので正解でしょう。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
従者の献身
| 能力・効果解説 |
| 白カルトーシュ強かったしこちらもリミテだとかなり強そう。 少し重いですが、吸血鬼シナジーもみれるので良いカードだと思います。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 絆魂カウントが雑に増えるのが最大の強み。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
太陽の歩哨
| 能力・効果解説 |
| 2/2警戒のベーシックな性能 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
太陽冠のプテロドン
| 能力・効果解説 |
| 雲でさえプテロドンのご機嫌うかがいをしないといけないってフレーバーが素敵。 リミテ・白の5マナ圏。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| リミテ用。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
神殿アルティザウルス
| 能力・効果解説 |
| このカード以外の恐竜へのダメージを全て1点に代えてしまう恐竜。 積極的に使われるカードではないと思いますが、赤系統相手に出すと相手はかなり困る一枚だと思います。 もし…もしサイドに入ってくるような事があれば、このカードを処理する為の4点火力の重要性(木端/微塵)が上がりそう。《チャンドラ》で処理できないタフネス5だったらかなり強かったかも? 自分から全体火力をうって激昂するのも面白いかな? |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 白系の恐竜、能力の性質上恐竜。 |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
罠顎の暴君
| 能力・効果解説 |
| 「激昂」するとお腹の中にドンドンクリーチャーがたまっていく(笑) 暴君が倒れるとお腹の中からクリーチャーたちが消化されずに戻ってくるのが面白い。マナコストやサイズは文句ないのでいかに「激昂」するかと「除去」への対策が課題。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| 白ダブシンなので白濃い目の「恐竜」デッキや「激昂」を誘発できるデッキにどうぞ! |
| ソース |
| イクサランの相克カードギャラリー |
原初の夜明け、ゼタルバ
| 能力・効果解説 |
| 飛行、二弾攻撃、警戒、トランプル、破壊不能とキーワード能力もりもりの翼竜。 サイズとかは文句なしですが、やはり問題はそのマナコストの重さ。 色を足してギシャスから出すか?欲しかった速攻を頭目で補うか?ギフトで釣るか?リア二するか?等々、様々な案が頭を駆け巡ります。8マナならトランプルじゃなくて絆魂でも良かった気もするけど、流石に強すぎるかな? 超重くてキーワードもりもりな頭の悪さは恐竜らしくって好きです。 |
| 相性が良さそうなデッキ |
| ナヤカラーの恐竜、コンボ色の強い恐竜デッキ、ギフト(素出しできないのはきついか?) |
| ソース |
| イクサランの相克のメカニズム |
その他の色はそれぞれのリンク先でご確認下さい
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『青』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『黒』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『赤』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『緑』カード考察&評価】
関連記事: 【イクサランの相克収録カードリスト『多色・両面・PW』カード考察&評価】
|
マジック:ザ・ギャザリング 日本語版 イクサランの相克 ブースターパック 36パック入りBOX posted with amazlet at 18.01.06
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
売り上げランキング: 4,153 |




































コメント
ゼタルバは副陽コンみたいな重コントロールのサイドに良さげ
ギアハルクやカラカル、ケフネト他の選択肢の一つになり得そう
これだけついていたら着地後の信頼は中々に厚そうです。デッキの選択肢は前環境よりも広がりそうですし模索する価値がありそうですね!