【映画】キングスマン感想|傘型の銃に憧れる!男の子の好きが詰まったスタイリッシュスパイアクション

映画部活動記録第118は『キングスマン』

本記事は、個人的に開催している映画視聴会の感想まとめ記事です。自己満足的な内容ですが、中には視聴の目安になる意見もあると思うので良かったらどうぞ!

以前はアマプラによるウォッチパーティーを使用して同時視聴していたのですが、現在は「せーの!」であわせて動画を視聴しています(笑)。
スポンサーリンク

映画『キングスマン』感想

映画「キングスマン」シリーズの1作目。原作はマーク・ミラーとデイヴ・ギボンズ(英語版)によるコミック『キングスマン:ザ・シークレット・サービス(英語版)』。

2014年12月13日にバット・ナム・ア・トーン(英語版)でプレミア上映され、2015年1月29日に英国で、2015年2月13日に米国で20世紀フォックスによって劇場公開された。全世界で4億1,400万ドル以上の興行収入を記録し、ヴォーン監督のこれまでの作品の中で最も商業的に成功した作品となった。2015年にはエンパイア賞の英国映画賞を受賞した。

2017年に続編『キングスマン:ゴールデン・サークル』が公開され、2021年12月には前日譚となる『キングスマン:ファースト・エージェント』が公開された。

映画『キングスマン』 感想

映画『キングスマン』予告編
きゃすと
きゃすと

映画『キングスマン』 感想

同監督の『キックアス』は大好きだったんですが、何故かコチラは未視聴でした。いやー、これは男の子の好きが詰まった良い映画ですね。

教会のシーンと終盤の頭ボカンのシーン最高過ぎるでしょ(倫理観崩壊)。バンダイは光るDXシリーズで傘銃を販売すべき。

ルーシー
クロロフィル

映画『キングスマン』 感想

・修行シーンが最初からヤバすぎて逆に最終段階が気になってしまう
・スパイ装備が古典から最新のものまで見れる
どの過程もテンポよく描かれていました。
アーサーを返り討ちにするところからガラっと変わっていいですね。
昔はたくさんあったけど、今はなかなか見れないスパイ映画。ちゃんと見るときにはコーラにポップコーンを!その礼節が人を作ります。

ynegiy
ynegiy

映画『キングスマン』 感想

男の子大好き要素炸裂!かっこいい要素詰め込み映画でした!
ほぼイギリスのNINJAなスパイがばちばちに決めてるアクションとスパイガジェットで暴れまくるシーンだけでも面白いです。
ストーリーも王道ですがはったりが効いてるのでダレずに見れる2時間だと思います。頭空っぽ映画なので見るときにはコーラにポップコーンを!その礼節が人を作ります。

ルーシー
ルーシー

映画『キングスマン』 感想

アクション映画なんですが、この映画は男の子が好きな要素にあふれかえりすぎていますね。
スパイ装備、秘密基地、面白いアクションシーンと本当に面白い作品でした。少しグロ表現もありますが、演出が派手でかなり面白い作品だと思いました!

エシュリ
エシュリ

映画『キングスマン』 感想

スーツは紳士の鎧である。円卓の紳士になって世界を救え!紳士を可能な限り拡大解釈してがっつりアクションしています。
敵勢力との一進一退のやり取りが面白く、とにかく派手で、とにかくおしゃれな映画でした。

皆さまのご参加をお待ちしております!

Discordサーバー「さぶかるちゃん」に参加しよう!
Discordでさぶかるちゃんコミュニティをチェック! 139人のメンバーと交流し、無料の音声・テキストチャットを楽しみましょう。

映画部など、様々な活動を行っている「さぶかるちゃんディスコード」も( `・∀・´)ノヨロシク!

コメント

タイトルとURLをコピーしました