友人に2014年12月3日はPS誕生から20周年だと言う事を聞かされて、これは書かねば成るまいと筆を取りました。(実際はキーボードだが…。)
ここで少し「PlayStation」に纏わるお話を…、
「PlayStation」は元々「スーパーファミコン」の周辺機器として開発されていたって知ってますか?
正式には「PS-X」という開発コードで、「スーパーファミコン」に取り付けることの出来る『CD-Rアダプタ』として開発されていたのです。(当時ファミ通などで想像イラストが掲載されたりしてワクワクしていたのを覚えています。)
しかし、この夢の共同開発が実現する事はありませんでした。
任天堂から告げられた突然の契約反古。
裏切りともとれる宣告の裏にどんなやりとりがあったのか!?諸説ありますが、この事件が【ソニー】を本気にさせた事は間違いないようです。(この事件については詳しくまとめてくださっている方がたくさんいらっしゃいますのでグーグル先生に聞いてみてね!)
そして、ついに1994年12月3日に「いくぜ!100万台!」のキャッチフレーズと共に「PlayStation」は世界に羽ばたきました!
と言う事で私の記事も「いくぜ!5タイトル!」
悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~
ご存知『コナミ』の代名詞!シリーズの方向転換にもなったこのタイトルを外す事は出来ません。
- タイトル:悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~
- 発売日:1997年3月20日
- 開発・販売:コナミ
- ジャンル:探索型アクションRPG
当時このエンディングから始まるプロローグの演出が格好良すぎて痺れたのを覚えています。元々「ドラキュラ」シリーズは面クリアタイプの横スクロールアクションだったのですが、「月下の夜想曲」はレベル有り、装備品有り、双方向スクロールのダンジョンと大きく仕様を変更し、今のドラキュラのスタイルを確立したタイトルでもあります。
ゲーム性、世界観、ビジュアル、音楽、どれをとっても高品質で、欠点の見当たらない傑作!
アクション好きを自負するなら一度は手に取るべきタイトルなのは間違いないです。
PSストアにてゲームアーカイブスも配信中!
Amazon:悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~
メタルギアソリッド【MGS】
また『コナミ』だぞ!!『コナミ』だけで5タイトル終わっちゃうぞ!?
- タイトル:メタルギアソリッド
- 発売日:1998年9月3日
- 開発・発売:コナミ
- ジャンル:ステルスゲーム・タクティカル・エスピオナージ・アクション
人間の人格形成に影響を及ぼすほどのシナリオ。中学生の時に「MGS」をやっていて本当によかったと思えるタイトルです。
直線的なアクションの面白さだけではなく、隠れる事によって生まれる息づかいやドラマ。
ゲームの多角的な面白さを提示し、「ステルスゲーム」というジャンルを確立した偉大な作品です。
”新川 洋司”氏の描く魅力的なキャラクターもこの作品の魅力の一つです。
”大塚明夫”氏が演じる「スネーク」がとにかく渋すぎて、こんな大人になりたいと憧れたものです。
PSストアにてゲームアーカイブスも配信中!
Amazon:メタルギアソリッド
ジョジョの奇妙な冒険
裁くのはおれの『スタンド』だッー!!
- タイトル:ジョジョの奇妙な冒険
- 発売日:1999年10月14日
- 開発・発売:カプコン
- ジャンル:対戦型アクションゲーム
格闘ゲームとしてだけ見れば!【アーケード版】や【ドリームキャスト】で発売された「ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産」には劣るッ。
しかし、【PS版】にしかないものもあるッ!
「スーパーストーリーモード」である!
当時の「PlayStation」では【アーケード版】を完全再現する事は性能的に出来なかった!そのお詫びと言う訳ではないだろうが、【PS版】には「スーパーストーリーモード」という原作愛溢れるモードが存在するッッ!対戦格闘だけではなく、『シューティングゲーム』や『ポーカー』などのミニゲームを交えつつ原作を追体験するスペシャルなモード!!
この「ジョジョ」への愛!ユーザーへのサービス精神!実に
グッド!
Amazon:ジョジョの奇妙な冒険
エンドセクター
- タイトル:エンドセクター
- 発売日:1998年9月23日
- 開発:メルヘンブレーカー
- 発売:アスキー
- ジャンル:カードRPG
ジャンルはカードRPGとなっているが、『サウンドノベル』と『カードゲーム』を融合したようなゲームシステムである。カードの成長要素や、リアルタイムで経過するバトルシステムなど、独自要素満点で、当時中二病真っ盛りだった私にはドストライクであった。
当時は気にも止めなかったが、改めてプレイしてみると、カードのフレーバーテキストやイラストなどに様々な作品のパロディ要素が散りばめられており、参加しているイラストレーターも非常に豪華なメンバーばかりである。
今みたいにダウンロードによる体験版の配信がない時代の話、「電撃プレイステーションD」という体験版やpvを大量に収録したゲーマにとってのオアシスの様な雑誌が存在した。
「電撃プレイステーションD」の何号かに収録されていた「エンドセクター」の体験版を信じられない時間プレイしたのは今となっては良い思い出である。
上の動画は「電撃プレイステーション」に収録されていた謎の歌である。(貴重な動画ですなぁ~。)個人的に、”電球ゲーム”中に流れる「俺は~♪げ~む好き~♪最高に~げ~む好き~♪」って歌が妙に記憶に残っている…。
どきどきポヤッチオ
登場キャラクター全てが生きている!この面白さと癒しはやってみないと分からない!
- タイトル:どきどきポヤッチオ
- 発売日:1998年9月10日
- 開発:スタジオ最前線・M2
- 発売:キングレコード
- ジャンル:アクティブコミュニケーションゲーム
”海腹川背”で有名な”近藤敏信”氏が描く魅力的なキャラクター達と共に夏休みの間の一ヶ月間をエンジョイするゲーム。なんと1000ものイベントが存在し、一周のプレイでは1/5位のイベントしか見る事が出来ないボリュームで、繰り返しプレイしても同じ展開にはならない!
正直、未だにやり尽くした気がしないモンスターソフトなのだ!
舞台である”プエルコルダン”に流れる時間や風は本当に優しい…。
そして、初恋の甘酸っぱさ…。
体験してみないか!?(クッサーーーー)
Amazon:どきどきポヤッチオ
まとめ
私の名作5タイトルと言う事で、できるだけジャンルが被らないように厳選してご紹介しました!
当然、ここに紹介したものが名作の全てではありません。
みなさんそれぞれの名作がきっとあるはず!?
今度は、この記事を読んでくれた皆様の名作を聞いてみたいな…。
熱いコメントお待ちしてます!
コメント
[…] URL:【初代PlayStationの名作】管理人が選んだ好きなPSソフト5タイトル – さぶかるちゃん […]