スポンサーリンク
コトダマン

【コトダマン攻略】コトの鈴で交換すべきオススメキャラは?《回復不在ならトヨうまヒメ推奨》

本記事では「コトの鈴」で交換できるキャラクター・消耗品アイテムについて解説しています。交換限定の十闘神のチョイスで迷った際のご参考にどうぞ!©SEGA「コトの鈴」交換って何?「コトの鈴」とは、キャラクターがダブった時に得られるアイテムで、一...
コトダマン

【コトダマン攻略】《大剣士・スサノ王》って強い?友達招待でゲットできる星5キャラの実力

本記事では、【友達招待キャンペーン】で入手できる《大剣士・スサノ王/蘇りし力・スサノ王》の強さ・能力とくせい・入手方法について解説しています。友達を3人招待するだけで入手できる星5キャラクターなので、是非ゲットしておきましょう。友達招待キャ...
MTG

【MTG「ドミナリア」プレリレポート】リミテで強かったカードと戦利品紹介!英雄譚は鬼畜!

【MTG】最新セット『ドミナリア』のプレリリースに参加して参りました。私が普段からごひいきにさせてもらっているショップは、午前の部と午後の部で二回開催している店舗なのですが、午前の部はなんと30を超える参加者で凄い事にッ!?普段のプレリは2...
モンスターハンターワールド

【MHW:ロックマンコラボ】武器別で変化するBGM全まとめ!スネークマン・ブルースステージはやっぱり最高!

『モンスターハンターワールド』に実装された『ロックマン』コラボクエストが、武器ごとにBGMが変化するという素敵仕様だったので思わずまとめてしまいました。動画付きで武器ごとに使用されているBGMとそれに対応するライバルナンバーズを余す事なく網...
読書

【ネタバレ注意「ダンジョン飯」6巻感想レビュー】シュローとの対立と発露するライオスの狂気

【ファンタジー×グルメ】の奇跡の融合、『ダンジョン飯』の最新第6巻を読了しました。加齢と共に漫画の購入量が年々減りつつある管理人ですが、『ダンジョン飯』は発売日をまだかまだかと待ちわびているマストな作品の内のひとつです。毎巻安定した面白さを...
MTG

【最新パック「ドミナリア」収録・英雄譚カード考察】MTGの歴史を辿る新システムに心高鳴る【アンティキティー戦争追記】

公式のお漏らし等、割とクリティカルなトラブルこそありましたが、発売日が近付くにつれて何だかんだで心高鳴るドミナリア次元への来訪。懐かしのキャラクター・縁あるカード・新キャラetc、語りたい事は色々と山積みですが、最初に記事にするのは新メカニ...
MTG

【MTGスタン《パワーストーンの破片》の使い方・考察】コロッサスデッキ再興!?機械化製法や蜃気楼の鏡で楽しもう!

次々に公開されていく『ドミナリア』スポイラーですが、その中でも管理人のハートを最も湧き立てたカードが本日の主役です。同名カードを参照して大量のマナを生み出すアーティファクト・カード《パワーストーンの破片》。このカードを使えば、我が【コロッサ...
MTG

【MTG】ドミナリア収録《鉄葉のチャンピオン》等のトリプルシンボルクリーチャー特集!白の栄光の頌歌能力強そう!

週末のストアチャンピオンシップでプロモ版の《鉄葉のチャンピオン》を貰った事ですし、そろそろ各色に1体ずつ存在するトリプルシンボル枠のクリーチャーについて記事にしようと思います。あ、ちなみにストアチャンピオンシップの結果は、決勝トーナメントで...
MTG

【MTG・ドミナリアに収録されるPWカード評価・考察 】テフェリーとカーンは雑に強そう

『ドミナリア』来訪という事で、収録されるプレインズウォーカーも懐かしの面々が勢揃いッ!ただ強(ぶっ壊れ)の予感がする《ウルザの後継、カーン》、5マナPWとして堅実に強い《ドミナリアの英雄、テフェリー》、イラスト最高だけど難しそうな《ヤヤ・バ...
MTG

【MTG】《魔術師の稲妻》と《魔術師の反駁》に胸躍る!スタンに稲妻と対抗呪文が!?

《稲妻》と《対抗呪文》と言えば、「mtg」を代表する呪文と言っても過言では無いカード。しかし、その強大なる力を理由とし、スタンダードでの復権・再録は絶望視されていたカードでもあります。…が、この度「ドミナリア」への帰還と共にこの二枚がどうや...
ゲームサントラ情報

【〈アンダーテール〉楽曲・BGM・サントラ情報】CD購入はFangamer!アマゾンプライムミュージックでも聴けますゾ!

本記事は、「UNDERTALE(アンダーテール)」のゲーム音楽・BGMが収録されているサウンドトラックの情報をまとめた記事です。CDの購入ガイドやアマゾンプライムでお得に楽しむ情報について解説しています。【UNDERTALE(アンダーテール...
読書

【先輩がうざい後輩の話】ツイッターで話題の可愛い尊い漫画ついにコミック化!描き下ろしも40pで大満足

【しろまんた@mashiron1020】さんがツイッター上で連載している漫画、『先輩がうざい後輩の話』の第一巻が発売されました。ツイッター上でかなり話題になっている漫画ですし、名前は知らずとも1話,2話見かけて「いいね♥」した事がある人は多...
ゲームサントラ情報

【新作ゲームサントラ情報】今月はゼルダとニーアピアノアレンジサントラで決定【2018/4月発売ゲーム音楽CD一覧】

「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」のサウンドトラックがついに出るぞッ!!これは買っておかないと後で確実に後悔するやつ(確信)。そして、「ニーアオートマタ」はピアノアレンジが発売される…何故に同日なのだッ!?2018年4月発売ゲームサントラ...
読書

【ハイスコアガールが面白い5の理由】ゲーマーの心を掴むリアルな情感と青春ラブコメの融合

「ハイスコアガール」は何故こんなにも面白いのか?勿論、筆者が無類のゲーム好きである事や押切蓮介氏のファンである事も大きな要因の一つでしょう。しかし、この面白さの正体は、たったそれだけの言葉で説明しきる事は到底できません。ゲーマーの心をガッツ...
モンスターハンターワールド

【MHW・イビルジョーの倒し方・攻略】龍属性やられ対策には「耐龍の装衣」を使おう!防御力ダウンにも要注意!

2018/3/22付けで《獣竜種イビルジョー》が『モンスターハンターワールド』に実装されました。《イビルジョー》と言えば、食物連鎖をぶっ壊すお騒がせ者として過去シリーズでもお馴染みのモンスターですが、本作では別のお騒がせモンスター《バゼルギ...
ゲームレビュー

【PS4「レイジングループ」評価レビュー】隠れた名作ノベルゲーとの出会い!ケムコ渾身のホラーADVは睡眠時間を蝕む面白さ

隠れた名作と名高く根強い人気を誇るホラーノベルアドベンチャーゲーム【PS4・レイジングループ】の本編・おまけを含む全ルートを読破しました。開発があの「ケムコ」って事で、伝説のおバカゲー【シャドウゲイト】をイメージする人が多いようですが、個人...
MTG

【MTG;スタン専ながらマスターズ25thを購入してみた】神ジェイスやリシャポは果たして出るのか!?

ショーダウンに参加するついでに『マスターズ25th』を気まぐれで購入してみました。…ほぼスタンダード専なのに、新しいパックが出ると必ず反応しちゃうからカードゲームって本当に困りますね。狙いとしては、分かりやすく神ジェイスこと《精神を刻む者、...
モンスターハンターワールド

【モンハンワールド・勝手にサークル脱退してしまうのは何故?】複数所属など自動脱退の仕様に注意!

皆さんは【サークル機能】って活用されていらっしゃるでしょうか?別段特別な事が出来る訳ではありませんが、気の合う仲間と専用の部屋(サークル部屋)を共有出来きたり、コミュニケーションがとりやすいのは地味に便利だったりします。本日は、そんな地味に...
メタルギアサヴァイブ

【メタルギアサヴァイブ攻略・レスキューミッションで汎用素材集め】ボスを倒すのか倒さないのか?仲間との連携が超重要!

【ミランダを救出したのも随分前の話】【2018/3/14アップデート】にて、新co-opルール『レスキューミッション』が実装されました。仲間と協力してワームホール内に取り残されたカロン部隊の生き残りを救出する。ルールは至ってシンプルですが、...
MTG

【MTGスタンダード・胆力の道デッキ使用感】スタン環境赤すぎる!速攻だらけで機能しないぜ!

皆さんはコチラの《胆力の道》という名前のカードをご存知でしょうか?簡単に説明すると、設置で全体(該当しないクリーチャー限定)に1点ばら撒き、条件を満たすと反転して超強い土地になるカードです。管理人はこのカードの挙動が何だか好きで、『イクサラ...
スポンサーリンク