【MTGスタン】《シッセイの後裔、シャナ》のプロモカードゲット!やっぱりフライデーはこれが良い【FNM簡易レポート】
公開日:
:
MTG
プロモがトークンになってからはFNMじゃなくてスタンダードショーダウン専になっていたので、かなり久々にフライデーナイトマジックに参加してきました。普段金曜日にいない人がいるから結構驚かれたりもしましたが、結果は2-1でギリギリプロモゲットでまずまずな結果でした。
勿論使用デッキは宣言通りの【ベルゼンロック黒単】。対戦マッチングは、一戦目【緑単】、二戦目【マルドゥ機体】、三戦目【青黒スカラベコン】と言った感じです。
※:使用デッキのレシピはまだ練りこみが足りないのでまた後日公開します。
久々にフライデーナイトマジックに参加してきました
こちらはフライデープロモの《シッセイの後裔、シャナ》です。このカード普通に構築でも強そうですし、枚数欲しかったので純粋に嬉しいです。まぁ、カラー的に管理人は多分使わないんですけどね…。
1戦目:【緑単】2-0
機体が入っているタイプではなく、マナクリ厚めにして2ターン目3ターン目の《鉄葉のチャンピオン》、《ガルダ》を安定させるタイプの【緑単】が1戦目の相手でした。
元々【緑単】はかなり意識して構築しているので、《健在的防御》でいなされる事もなく、難なく1本目を先取。サイド後の2本目も《バントゥ最後の算段》が綺麗に決まってGG。
どうやらサイドから青を足してカウンターを構えるタイプの構築だったようですが、上手くかみ合わなかったみたいです。黒を足して除去を厚くする構築は今まで何度か見かけましたが、青を足すのは初セッションだったので良い経験になりました。
確かに、マウントとられてカウンター構えられたら勝てそうにないデッキですもんね…。
2戦目:【マルドゥ機体】2-1
《才気ある霊基体》や《歩行バリスタ》で序盤を何とか凌ぐも、《木端/微塵》の余波モードによるダメ押しで1本目は敗北。普段自分で使っているカードなのに警戒を怠るという体たらく。
負け先で序盤から《霊基体》による絆魂でライフを盛り盛り回復。反面相手は《ボーマットの急使》を重ね引きという強いのか弱いのか微妙なラインの引き。
ライフに余裕ができた状態で細かく除去り、《悪魔王、ベルゼンロック》が降臨して2枚引かせてくれる。即座に《無許可な分解》されるもおかわり《ベルゼンロック》でGG(1枚引かせてくれました)。
既に1本目2本目で時間をかなり消費していたので、3本目はエクストラターンに突入。またしても《ベルゼンロック》が降臨して空が止まらずGG。やっぱり6/6.飛行.トランプルは伊達じゃないです。
3戦目:【青黒スカラベコン】0-2
1本目は土地が3枚で止まっておわおわ終わり。
2本目はお互いにフラットな状態までもっていくも土地引き過ぎ。その間に《リリアナ》能力のゾンビ生成で場を作り、そこに《スカラベの神》降臨でゲーム終了。
1戦目、2戦目に反して3戦目はほぼゲームにならない引きでゲンナリでした。
今日の教訓:アド源の確立が急務
現在は《カーン》、《宝物の地図》、《光袖会の収集者》の3本立てをアド源として据えているのですが、ここら辺がとっ散らかっているのでついでにマナベースも危うい雰囲気を醸し出しています。ここをもう少し整理すれば今より良くなると思うので、今後の課題はそこの改善って感じですね!
日曜日のショーダウンまでに手直してして何とかリベンジしたい所です…。
関連記事
-
-
【MTG】戦慄衆の解体者&ジュディス入りマルドゥアグロデッキレシピ【灯争大戦・新スタンダード】
新ソリン入りの白黒クラッツを少し前にご紹介しましたが、今回はそこに赤を足したマルドゥ型のご紹介で
-
-
【MTGスタン】《猪の祟神、イルハグ》と相性の良いクリーチャー案・銛撃ち,凶兆艦隊の向こう見ず等
どうも、イルハグを3枚も素引きした管理人です! 素引きしたカードを使わないのも勿体ないので
-
-
【基本セット2019】工匠の達人、テゼレットでアーティファクトデッキを隆盛させよう【MTG】
本日は、電池生成から解放された男、《工匠の達人、テゼレット》の考察記事です。 「テゼレ
-
-
【デッキ考察:青白赤(トリコ)「コロッサス」レシピ】ゲームデーは「ターボ巨像」でエンジョイしました!
激動の二日間(ゲームデー霊気紛争)が終了しました。 皆さんの結果はどうだったでしょうか?(
-
-
【MTG】《古呪/The Elderspell》2マナで複数のプレインズウォーカーを破壊できるソーサリー!ナニコレ凄い!
『灯争大戦』のプレビューも後半戦に突入! 強力なプレインズウォーカー、クリーチャー、呪文が
-
-
【イクサランの相克収録カードリスト『多色・両面・PW』カード考察&評価】ファートリちょっと手加減し過ぎじゃない?
「イクサランの相克」に収録されるカードのリスト・能力考察記事です。 各部族の足らなかった部
-
-
【MTG・ラヴニカの献身:新カード情報】絢爛で「稲妻」化するソーサリー火力!ラクドス稲妻強い!
新セット前になるとやってくる新カードぐだぐだ考察! 1月25日発売『ラヴニカの献身』に収録
-
-
【MTG】パイオニアで評価・高騰しそうな注目カードまとめ:どんなデッキが強いんでしょうね?【現在作成中】
新フォーマット『パイオニア』で評価が上がりそうなカードをエキスパンションごとにまとめてみまし
-
-
【MTG】「イクサラン」スタンダード新環境の赤黒デッキで初対戦!《脅迫》《稲妻の一撃》嬉しいなぁ!
少し前の話ですが、先週の土曜日「スタンダードショーダウン」に参加してきました。 いつも
-
-
【MTG;スタン専ながらマスターズ25thを購入してみた】神ジェイスやリシャポは果たして出るのか!?
ショーダウンに参加するついでに『マスターズ25th』を気まぐれで購入してみました。 …