『クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』感想|風間君主役の本格風青春ミステリー作品

映画部活動記録第177は『クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』

本記事は、個人的に開催している映画視聴会の感想まとめ記事です。自己満足的な内容ですが、中には視聴の目安になる意見もあると思うので良かったらどうぞ!

以前はアマプラによるウォッチパーティーを使用して同時視聴していたのですが、現在は「せーの!」であわせて動画を視聴しています(笑)。
スポンサーリンク

映画『クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』感想

『クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』(クレヨンしんちゃん なぞメキ!はなのてんカスがくえん)は、2021年7月30日に公開された日本のアニメーション映画で、クレヨンしんちゃん劇場映画シリーズ29作目である。

本作は、本格(風)学園ミステリーが主題となっており、当シリーズとしては初の学園を舞台に探偵をテーマにした作品で、ミステリー要素も含まれている。

『爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』(2018年)以来のかすかべ防衛隊[注釈 2]がメインとなる作品である。また、『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』(2010年)以来となるしんのすけを除いた野原一家が本編の騒動や事件に一切関わっていない作品となった。

当初は2021年4月23日公開予定とされていたが、昨年と同様に新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で、公開日の前日(4月22日)に公開延期を発表[4]。6月26日に公開日が7月30日に決定したことを発表、夏休み期間での公開はシリーズ第1作『アクション仮面VSハイグレ魔王』(1993年)以来約28年ぶりとなった。

本作でもエンドロール後にしんのすけが登場するおまけ映像として次回作の予告が流れ、12月10日に正式な副題が『もののけニンジャ珍風伝』であると発表された。

映画部員それぞれの感想

きゃすと
きゃすと

近年のしんちゃん映画の中では頭一つ抜けると思ってます。

クレしんと言えば『家族愛』のイメージが強いですが、今回は『青春』(特に友情)がメインなので野原一家としてのエピソードは少なめ。

……が、しかし、しんのすけの送り出しや応援のシーンなど、少ないながらも『家族愛』がしっかりと描けている所が凄いです。

風間君との最後の競争は思わずホロッと来ちゃいます(涙)。

ルーシー
クロロフィル

遠目では謎ヌキor謎イキ!に見えますが違います。
サスガくんエリートなのにチョロすぎた・・・。
謎が解明された後の20分間が強すぎる。

その時のひろしとみさえの台詞がいいですね。
「ヘンダーランド」派「オトナ帝国」派「ロボとーちゃん」派etc、色々あると思いますが、新たに「花の天カス」派も少なからず生まれたと思います。

ynegiy
ynegiy

学園で推理モノなんです!ほんとなんです!
なんとなく見たような見たことないような気がするカザマくんの進学に対する不安をメインにすえつつも他テーマの青春や推理パート、いつものクレーム知らんぷりな下ネタ、一つ一つが濃厚な映画でした。その割にはあとから考えると、寄り道した結果で一本の道が大きくなったようなまとまりがあるのがすげ~。
個人的によかったのはみさえとひろしの応援から畳み掛ける展開で完全にやられました。学園に行ってたことで寂しがってた二人が理由がわからなくてもしんのすけが頑張っているだけで見送るのはほろり。子供も大人も楽しめるを地で行くお得な映画だと思います。

そなためあ
そなためあ

キャラと要素がかなり多いので結構ごちゃついた印象はありますが、みんなキャラが立っていてよかったです。明確な悪人がいないという点がよかったですね。ラストのしんちゃんと風間君の対決が際立ちます。
中盤にかけての吸血鬼は誰かというミステリー部分も結構細かい伏線が敷かれており、かなり良くできていると思います。

人間に点数をつける世界観で他人に0点をつけた女が登場します。

皆さまのご参加をお待ちしております!

Discordサーバー「さぶかるちゃん」に参加しよう!
Discordでさぶかるちゃんコミュニティをチェック! 143人のメンバーと交流し、無料の音声・テキストチャットを楽しみましょう。

映画部など、様々な活動を行っている「さぶかるちゃんディスコード」も( `・∀・´)ノヨロシク!

コメント

タイトルとURLをコピーしました