【ギルティギアイグザードレヴツー初回特典サントラ収録曲一覧】梅喧やディズィーステージ等、追加楽曲入り!
公開日:
:
ゲーム【音楽】
注文予約し忘れていたっていう大失態に先程気づき、急ぎお店にダッシュしてまいりました。
ゲーム自体も楽しみにしていましたが、サントラ好き―としては、初回特典『ギルティギアイグザードレヴツーオリジナルサウンドトラック』をゲットしない訳にはいきませんぜ!
とりあえずサクサクッと収録楽曲をご紹介!
今回の追加で増えた楽曲が中心に収録されてますなぁ~(OPとEDが毎度嬉しい)
GUILTY GEAR Xrd REV2(ギルティギア イグザード レヴツー)ORIGINAL SOUND TRACK
ブックレットには歌詞もキッチリ記載されているので、歌いたい人はこれでいつでもOKだな!
ディスクのピクチャーレーベルもギアをイメージした渋いデザインでカッコイイです。
収録楽曲一覧
ギルティギアイグザード レヴツー OST |
♯1.Break a Spell (Xrd REV2 オープニング) |
♯2.N.S.F.W.(Xrd REV2 アーケード版 エンディング) |
♯3.Dear Song (Xrd REV2 コンシューマ版 エンディング) |
♯4.One Dawn (ディズィー テーマ) |
♯5.六文 -ROKUMON- (梅喧 テーマ) |
♯6.Enough is Enough (アンサー テーマ) |
♯7.Break a spell(インスト) |
♯8.N.S.F.W.(インスト) |
♯9.Dear Song(インスト) |
収録トラック数は全部で9(内3曲インスト)!
イグザードの初回購入特典と見た目も構成も似ているので、二つ揃うとなんだか良い感じ!
まぁ、後々正規のサウンドトラック(追加楽曲ディスク)が発売されるとは思いますが、発売されるまではこれで何とか凌げますね。
とりあえず新キャラ(ディズィー・梅喧・アンサー)のテーマがきちんと抑えられているのは助かります。(個人的には梅喧のテーマがお気に入りでござる!)
とりあえず追加キャラクターを軽く触ってみますかねぇ
根っからのジョニー使いな筆者ではありますが、せっかくですし新キャラにも軽く触ってみるつもりです。(アンサーは少し触った感じ…難しそうでしたが…(´・ω・`;)
あと、シリーズ恒例となった大ボリュームのストーリーモードも楽しみです。
今までのおさらいもバッチリなようですので、ここから始める人にもお勧めですな!
まぁ、とりあえずちょっくら遊んできます(*´▽`*)ソレジャ!!
関連記事
-
-
【PS4版&『2』発売決定・魔女と百騎兵アレンジサウンドトラック】ブラック企業メタリカとの冒険を彩った名曲の数々!
久々のゲームサントラ記事でございます。 当サイトでも度々名前を挙げている(オススメ記事など
-
-
【ブレイブリーデフォルトOST】「FF」を超える為に生まれた『スクエニ』の新しい看板RPG
”温故知新”とはこのサントラの為にある言葉 「Revo」の本気がここにある。 「ブレイブリー
-
-
【サガ アニバーサリー25周年 効果音CD】チェーンソー、パリィ、ひらめきなどシリーズを象徴するSEが大量収録!
全国の「ゲオ」を中心に現在販売されている『SAGA ANNIVERSARY 25周年くじ』を
-
-
【サンソフト・ファミコン時代のレトロゲームミュージック】いっきもアトランチスの謎もへべれけも
アナタは知っているだろうか? 「サンソフト/サン電子」というゲーム会社を…。 そう、
-
-
「ゼノブレイド」OST 新作や移植も決定!歴史に名を残す名作RPG「喜怒哀楽」の全てが詰まった四枚組み!
2010年の6月にWii専用タイトルとして発売された「ゼノブレイド」 それは、我々の期待を遥か
-
-
【ポポロクロイス物語・サントラ】心が和み、ホロリと泣ける癒しのゲームミュージック【新作は牧場物語!?】
『ドラクエ』や『FF』と比べると、目立たない作品かもしれない。しかし、そこには確実に心に訴えるも
-
-
【作業用BGM】24時間スクエニ音楽三昧!今のアナタにぴったりな「音楽チャンネル」がきっと見つかる。
みなさんは作業用BGMってどうしていますか? 今回はそんな作業用BGMに使えるWEBサービスを
-
-
【ニーアオートマタ:ピアノコレクション収録曲リスト】名曲たちがピアノアレンジで再び
オリジナル盤、アレンジ盤に続くニーアオートマタサントラ第三弾、『ニーアオートマタ ピアノコレ
-
-
【聖剣伝説2 アレンジアルバム】優しくて猛々しく、そして繊細なBGMに僕たちは心を奪われた
緻密で美麗なドットグラフィックと繊細で流麗なBGMに、僕たちはあの日、心を奪われた。 それ
-
-
【ニーアオートマタ:サントラ収録曲リスト】初回特典「HACKING TRACKS」も最高!
待ちに待った『NieR:Automataka(ニーアオートマタ)』のオリジナルサウンドトラッ