【MTG】アルティメットマスターズ発売決定!拡張アート版のヴェリアナとか超高そう・・・。
公開日:
:
MTG
最後のマスターズこと、「アルティメットマスターズ」の発売日・商品仕様が公式で公開されました。
外部リンク:「アルティメットマスターズ」発表(MTG公式サイト)
例年通りの高価格帯の再録パックになる訳ですが、今回はお値段やボックス封入特典となる「ボックストッパー」等、普段のマスターズとは結構仕様が違うようです。
ほぼスタンダード専門の管理人からするとそこまでかかわりの強い商品ではありませんが、こういうリッチパックを開封するのは好きなので興味自体はあります。
公式で公開された商品仕様・収録カードの一部などを眺めながら本アイテムに対する感想をグダっていきます。
アルティメットマスターズ(12月7日発売)
商品仕様 |
|
ボックストッパー収録カードリスト
マスター自体の収録スポイラーは11月19日からとの事ですが、同梱されている「ボックストッパー」の内容は既に全て公開されています。
拡張アート仕様というだけでも特別感バリバリですが、新規アートで収録されているカードも多く、アルティメットの名にふさわしいラインナップになっています。
|
左側が「ボックストッパー」に収録される拡張アート版(英語)、右側が「アルティメットマスターズ」に収録される通常版との事です。
外部リンク:「アルティメットマスターズ」発表(MTG公式サイト)※各画像の詳細はコチラ
こうやって並べると随分と印象が変わりますね。しかし、ヴェールのリリアナの拡張アートは普段から頻繁に目にする(何故だろう)から違和感が全く仕事しませんね。
「アルティメットマスターズ」1ボックス開封したらヴェリアナが二枚(片方拡張アート)が出て来たとかお祭り不可避。スゲェ需要高いんだろうなぁ…。
マスターズはこれにて一旦終了との事ですが
ユーザーから人気を博したシリーズですし、一旦とは言え終了してしまうのは少し残念ですね。
しかし、下需要のカード供給は何らかの形で今後も継続されて行くでしょうし、第二第三の「マスターズ」(に辺る商品)の登場に期待したい所です。
普段のマスターズよりも少し割高になっていますが、これは「ボックストッパー」分が含まれているって事でしょうか?
箱買いすると3万超えるし、個人的にはバラでチマチマ楽しむぐらいが丁度良いんですけどねぇ…。
ヴェリアナや苦花の拡張アート版はやっぱり魅力的だし、今回は1ボックス買ってみようかな?
関連記事
-
-
【MTG:アモンケットカード考察・青の神「周到の神ケフネト」の神秘】熱病デッキで活躍熱望!!
『アモンケット』神サイクル特集第二回《周到の神ケフネト》 手札が7枚以上じゃないとアタ
-
-
【MTG】《忘れられた神々の僧侶》を使ってみた感想:《どぶ骨》とタッグを組んだ際の強さは本物!ミッドレンジに対して強そうです
赤黒系のパーツを購入したにも関わらず、中々活かす機会に恵まれない…(ガックリ)。 しかし、
-
-
プロツアー『ドミナリア』は赤単アグロを使ったWyatt Darby選手が優勝!《栄光をもたらすもの》がもたらした栄光
リッチモンドで行われたプロツアー『ドミナリア』の全日程が終了しました。 数多の強豪猛者
-
-
【イクサランの相克収録カードリスト『黒』カード考察&評価】《誓いを立てた吸血鬼》と《黄昏の預言者》が好き
「イクサランの相克」に収録されるカードのリスト・能力考察記事です。 各部族の足らなかった部
-
-
【スタン破滅の刻・王神の贈り物デッキ(MOPTQ優勝青白ギフト)】6/6飛行警戒魂絆が速攻で走って来る恐怖
リミテッドで強い強いと言っていた《王神の贈り物》がマジで構築級だったとは・・・(驚き) 本
-
-
【MTG・カード考察:悪魔の契約】パーマネント生贄系効果で強制敗北のデメリットを乗り越えて行け!【スタンダード】
『マジック・オリジン』の神話カードとして登場した《悪魔の契約/Demonic Pact》 得ら
-
-
【MTG「基本セット2019(M19)」プレリ感想】テゼレットはやっぱり強い!アルカデス構築でも使いたい
【MTG】最新セット『基本セット2019』のプレリリースに参加して参りました。 台風で
-
-
【イニストラードを覆う影・ゲームデー使用デッキ考察】バント中隊か白単人間か黒緑季節コントロールか…それとも!?
4月30日、5月1日は『イニストラードを覆う影』のゲームデーイベント開催日 各地のプレインズウ
-
-
【MTG】スタンダードで久々の禁止カード《約束された終末、エムラクール》《密輸人の回転翼機》《反射魔導士》!驚き!!
2017/01/10(火)の早朝4時に、新たなMTG禁止制限告知が発表されました。 本
-
-
【MTG・ラヴニカの献身:新カード情報】スカルガンのヘルカイトは我々に栄光をもたらすのだろうか?【グローリーブリンガー】
新セット前になるとやってくる新カードぐだぐだ考察! 1月25日発売『ラヴニカの献身』に収録
Comment
転売高騰で1ボックスすら買えない予感がしまする…
そもそも入荷できてる店がどれくらいあるのか…
買えたらラッキーくらいの気持ちでいましょうかねぇw