【ワンピカード】新弾『二つの伝説』強そうなカード評価《青編》白ひげ海賊団は優良カード揃い

2024/5/25日発売『ワンピースカードゲーム-二つの伝説』に収録される新規カードより、個人的に注目しているカードをご紹介。第3回目は青色のカードです。

強さの指標として『最強』『かなり強そう』『デッキに入る』『期待枠』の4つで判定しています。
スポンサーリンク

ワンピースカードゲーム:二つの伝説評価:青色編

その他の色はコチラ

リーダー「マルコ」

評価『かなり強そう』

青黒サカズキの再来とか言われてる1枚。

確かに毎ターン手札交換できる効果ではありますが、ドン振り必須・墓地肥やしにはならない等、流石に旧『青黒サカズキ』と比較するにはやや力不足な印象を受けます。ただ、青特有のトップ操作と赤のパワー参照除去サポートを兼ね備えているのは見逃せない要素です。

同時収録される白ひげ海賊団のキャラも強力なものが多い為、新環境での活躍に期待です。

シャクヤク

評価『期待枠』

ハンコックデッキの強化枠。

―――なんですが、個人的に『緑青ゾロ&サンジ』での活躍に期待しています。

スタッツ的にも効果的にもゾロ&サンジデッキとの噛み合いはかなり良いと思います。
ただまぁ、今のゾロ&サンジは七武海構築が主流なので、枠的に入らない可能性は高いです。

キングデュー

評価『デッキに入る』

4コス6000のバニラサイズで殴れる可能性を持つ2000券。

場に出す事は少ないでしょうけど、出しても最低限の仕事をしてくれるのは魅力。

でも、場に出さないで済むに越したことはないです。

ナミュール

評価『デッキに入る』

ちっちゃい5エースって感じ。

手札の向上&コンボサポートをしつつ低コストブロッカーとしても機能する敏腕。

サッチ

評価『デッキに入る』

KOまたは場を離れる場合に1ドローくれるサッチ。

この1ドローって要するに『ヤミヤミの実』って事ですよね……(;^ω^)

相手に対する圧は低いですが、絶対に損しない5000キャラってだけで使いやすさ満点です。

アトモス

評価『デッキに入る』

後攻2ターン目に素出しされるだけでも結構うざそう()

安定させる為にはデッキ内の白ひげ濃度を高める必要がありますが、リーダー「赤青マルコ」なら大した問題にはならないはずです。

スピード・ジル

評価『デッキに入る』

コンボサポートしながら5000が走ってくるの普通に嫌なんですけど……。

5コスエースから捲れても結構強そうですね。

ジョズ

評価『かなり強そう』

1コスサーチャーを手札に戻しながら相手のコスト6以下をバウンス出来るってマジ?

高コスト相手には通用しませんが、自分のキャラを戻して再利用なんて器用な立ち回りも出来ます。

スタッツも悪くないしこれは期待できる1枚。

ポートガス・D・エース

評価『かなり強そう』

仕込むカードが多いので成功率はかなり高そう!

基本的には何が出てもそれなりに強いですが、赤4コスのマルコ等の4コスキャラが出たら激熱!

イラストも良いし滅茶苦茶強いなぁ。

エドワード・ニューゲート

評価『期待枠』

相手の攻撃を抑制しつつリーサルを狙う12000アタッカー!

豪快なテキストではありますが、実際に使ってみないと判断が難しい系のカードって印象。

アグロ相手に機能するなら強いでしょうけど、次環境はかなり速そうなのでちょっと不安。

青はレア以下のカードが凄く強いです

きゃすと
きゃすと

白ひげの精鋭たちを弱く作る訳にはいきませんからね!

低レアリティのカードでもみんな強く作られてる気がします。

特に5コス「エース」と6コス「ジョズ」はかなり強そうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました