【ワンピカード】新弾『二つの伝説』強そうなカード評価《黄色カード編》

2024/5/25日発売『ワンピースカードゲーム-二つの伝説』に収録される新規カードより、個人的に注目しているカードをご紹介。第5回目は黄色カードです。

強さの指標として『最強』『かなり強そう』『デッキに入る』『期待枠』の4つで判定しています。
スポンサーリンク

ワンピースカードゲーム:二つの伝説評価:黄色カード編

その他の色はコチラ

リーダー「カルガラ」

評価『かなり強そう』

中盤から5コス7000や6コス8000がタダで出てくるのシンプルにヤベェ!

ガンガン自傷していくのでライフ管理だけが気がかりですが、そこはノーランドや9ヤマト、10エースが噛み合えば何とかなると思います。

SR枠を貰えなかったリーダーではありますが、普通に強いと思います。

ワイパー

評価『かなり強そう』

アッパーヤードを探しながら展開まで行ける新たなワイパー!

しかも2000券なのでかなり優秀!

カルガラ

評価『かなり強そう』

6コス8000バニラでがっかりした人も多いですが……

リーダー効果でタダで出てくることを考えたら相当やばい事に気付いてしまいました。

カルガラは安くて強い良いアグロデッキになってくれそうです。

モンブラン・ノーランド

評価『かなり強そう』

リーダー効果をガンガン使って行くならノーランドは必要になりそう。

スタッツも6000と優秀なので普通に殴りに行けるのが良いですね。

ジュエリー・ボニー

評価『デッキに入る』

ドローソースに乏しい「ベガパンク」デッキでは貴重なアド源として活躍してくれそう。

枠がカツカツなのでもしかしたら入らないかもしれない……(;^ω^)

ナミ

評価『かなり強そう』

5コス以下KOからの1ドロー効果という破格の性能。

ただ、トリガーを持つカードをコスト指定しているので、採用できるデッキはある程度限られそうです。

とりあえず「ベガパンク」デッキには4枚入れても良さそうですね。

S・スネーク

評価『かなり強そう』

ルフィ以外の6コス以下のキャラを次ターンアタック不可にする登場時効果。

6コス青の「ハンコック」をそのまま黄色くした様な効果で、トリガーもあってかなりやれそう。

トリガーにエッグヘッド指定が無いので汎用としても使えるのがナイス!

カルガラ強いと思うんだよなぁ

きゃすと
きゃすと

激安だけど強いリーダーとしてカルガラに期待大!

SRはもらえなかったけど普通に強いと思うんですよねぇ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました