【ヘレディタリー継承感想】ウォッチパーティ映画部活動記録【ネタバレ注意】

映画部活動記録第9回は『ヘレディタリー継承』

プリキュアから始まったアニメ2連続コンボから、まさかのアリ・アスター⁉

ホラーだけどホラーに非ず!一体、この男の目に世界はどう映っているのか?

ミッドサマーが刺さった人なら必中の傑作!これを見なきゃアリ・アスターは語れません!

解説.当サイトでは、ウォッチパーティを使用した映画視聴会(自称:映画部)を毎週だいたい土曜日22時から開催しているのですが、ただ見るだけでは勿体無いという事で、今年からは記録を付けて行く事にしました。これなら1年を振り返る際にも便利だし、勧誘も同時にこなせて一石二鳥なのだ!

【AMAZONプライムビデオ|新機能「ウォッチパーティ」解説】最大100人まで同時視聴できる神機能来た!
AMAZONプライムビデオでプライム対象になっている動画を最大100人まで同時に楽しめる神機能『ウォッチパーティ』の使い方・良さについて解説した記事です。お気に入りの映画をワイワイがやがや皆で楽しもう!

「ウォッチパーティとは何ぞ?」って人はこちらの記事をどうぞ!※活動自体はTwitch上で行っています。

スポンサーリンク

映画部活動:ヘレディタリー継承

『ヘレディタリー/継承』(ヘレディタリー/けいしょう、Hereditary)は、2018年のアメリカ合衆国のホラー映画。監督はアリ・アスター、主演はトニ・コレットが務めた。なお、本作はアスターの長編映画監督デビュー作である。

本作はサンダンス映画祭でプレミア上映された直後から絶賛されており、「直近50年のホラー映画の中の最高傑作」「21世紀最高のホラー映画」と評されている。

wikipedia-ヘレディタリー継承より引用(2021/4/10/19:32)

部員それぞれの感想

きゃすと

人間の邪悪さや無垢さが何よりも怖い!
ミッドサマー,ヘレディタリーの両方を観ましたが、どちらの映画もそんなメッセージがこもっている様に思えてなりません。
あと、出てくる女性キャラクターがとにかく怖いですよね…。
本作だと、チャーリーとお母さん役の俳優さん二人の役作り・演技は圧巻で、セリフがないシーンでも表情一つで心をざわつかせるのはホントすげぇなぁと……。
個人的にはミッドサマーの方が洗練されてて好きなんですが、もうこの時点である程度仕上がりかけてるって意味でもアリ・アスターの原点を是非見ていただきたい!
映画部で絶対に見たいと思っていた作品なので、無事みんなで観れて私は大満足です。

Nore

終始不穏な雰囲気で進んでいきます。
話の内容が非常に難解な為、2回以上見るべき映画かなと思います。
私は直接的なホラーの耐性はあると自負しているのですが、先が読めないホラーという意味でかなり疲労しました。
ホラー描写時の音楽が非常に不気味で精神的に不安定になります。
音楽の表現で気が滅入るレベルで不愉快な気持ちになる事もあるかとも思います。
総じて鑑賞するのにエネルギーを使う映画でした。
映画を見終えた後の疲労感が凄まじかったです……。

エシュリ

いやー、怖かったです。
なにが起こるかわからないままどんどん嫌な事が起きていき、終始不穏でした。
これ一人だと最後まで見れなかった気がしますね…。
この映画が好きかどうかといわれると正直苦手よりですが、こういう時じゃないとなかなか見れないのでいい経験になりました。

Ynegy

ミッドサマーを見ていて、その上でホラーと聞いたのでだいぶ身構えて見ました
それでも貫通してくる気味の悪さ、精神へのダメージが抜群でびっくり系ではないのですが手汗が止まらなくなるような内容でした
特に理不尽な霊的パワーが元ではあってもそれに至るまでが理由と理屈がはっきりしている点が新鮮な怖さの感覚で面白かったです
音でも映像でもストーリーでも心が持ってかれますが個人的には結構好きな作品です(編集済)

Sensay

あの『ミッドサマー』を作った監督の初の長編映画。興味を抱きつつも「絶対ヤバイ」の言葉が拭い去れませんでしたが、やっぱり激ヤバ映画でした。
ホラー映画というジャンルってこれまであまり触ってなかったのですが、心霊現象や謎めいた暗黒の儀式など、どちらかというとジャパニーズホラーみたいだなぁと思いました(『来る』の前半とかが雰囲気近い?かな?)。
伏線らしき演出は沢山ありつつもストーリーの着地点が全く読めず、家族はズタズタになっていくし僕らの心もボロボロになっていくしでかなり体力を使う映画でしたね。ゴアもまぁまぁ激しいのでやたら警戒するし。
難解ではありましたが、儀式の準備やら悪魔ペイモンの名が明らかになってからはもう眉をしかめつつも賞賛せずにはいられませんでしたね。
「やりやがったなアリ・アスター!!!」

栗花落

ホラーだというのは知ってたけどこのタイプはホラーは初めてですね…
だれがどういう目的で怪現象が起こっているかというのがよくわからないまま進んでいくので次が予測しづらくとても恐怖を感じました。
終止不穏で心をやられましたが、映画としての完成度はかなり高かったと思います。
リピートしたくはなりませんが、こういう系統に興味は持てましたねw

皆さまのご参加をお待ちしております!

cast103 - Twitch
cast103 streams live on Twitch! Check out their videos, sign up to chat, and join their community.

大体毎週土曜日22時より活動中!Amazonプライム会員の方は是非ご参加を!

Join the さぶかるちゃん Discord Server!
Check out the さぶかるちゃん community on Discord - hang out with 121 other members and enjoy free voice and text chat.

映画部など、様々な活動を行っている「さぶかるちゃんディスコード」も( `・∀・´)ノヨロシク!

コメント

タイトルとURLをコピーしました