【映画スター☆トゥインクルプリキュア感想】ウォッチパーティ映画部活動記録【ネタバレ注意】

当サイトでは、ウォッチパーティを使用した映画視聴会(自称「映画部」)を毎週だいたい土曜日22時から開催しているのですが、ただ見るだけでは勿体無いという事で、今年からは記録を付けて行く事にしました。これなら1年を振り返る際にも便利だし、勧誘も同時にこなせて一石二鳥という訳!

映画部活動記録第7回は『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』

映画部初のアニメ作品は、まさかまさかの「プリキュア」!?

このタイミングでエヴァじゃなくてプリキュアなのは若干あまのじゃくな気もしますが、見たいものを見る!興味本位で動く!それもまた映画部の良さなのでねw

【AMAZONプライムビデオ|新機能「ウォッチパーティ」解説】最大100人まで同時視聴できる神機能来た!
AMAZONプライムビデオでプライム対象になっている動画を最大100人まで同時に楽しめる神機能『ウォッチパーティ』の使い方・良さについて解説した記事です。お気に入りの映画をワイワイがやがや皆で楽しもう!

「ウォッチパーティとは何ぞ?」って人はこちらの記事をどうぞ!※活動自体はTwitch上で行っています。

スポンサーリンク

映画部活動:映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて

「プリキュアシリーズ」映画作品の第27弾であり、『スター☆トゥインクルプリキュア』のレギュラー単独映画作品。2019年6月2日にシリーズとしては初めてとなるイメージビジュアルが、同月24日にポスタービジュアルと主なスタッフが公開された。

本作品のコンセプトについて、東映アニメーションプロデューサーの村瀬亜季は、「「夜空をかける“流れ星”のようなロマンチックな映画」を目指し、キラキラで夢やときめきがいっぱいだけど、ほんのちょっぴり切ない物語」と語っている。こうしたコンセプトや、村瀬と監督の田中裕太の抱く世界観やビジョン、想いを表現するため、イラストレーターのいなとめまきこに依頼し、水彩画タッチで絵本風のイメージビジュアルが作られた。イメージビジュアルはひかるとララが宇宙を見上げる「地球Ver.」、はぐれた流れ星が地球に向かってこぼれ落ちる「宇宙ver.」の2種が作られており、それぞれ「うたを歌おう。道しるべとなるように。」、「わたしたちはみんな、旅のとちゅう。」とキャッチコピーが付けられている。

物語は言葉が通じない不思議な生き物・ユーマとの交流を描き、ユーマが“うた”に反応することを知ったひかるたちが“うた”を通じて絆を深め、ともに成長していく内容となっている。

wikipedia-映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて
より引用(2021/3/18/20:15)

部員それぞれの感想

きゃすと

プリキュアは白黒の初代位しか知らない人ですが、今回は”そめ”さんの推薦で鑑賞する運びとなりました。
レビューサイトでの評価が異常に高かった事もあり、かなり身構えての視聴になったんですが、普通に良作でした(あえて普通という言葉を使っています)。
・・・というのも、テレビシリーズの延長線上にある本作を、何の事前知識も思い入れも持たない私が見て、それで”普通に面白い”ってのはそれだけで凄いんですね!
上映時間的にも1時間と決して長くない作品で、これだけのまとまり・これだけの自己完結具合は見事と言わざるを得ません。
親子連れで見る事をちゃんと意識した構成とストーリーになっており、ある種、クレヨンしんちゃんやドラえもんシリーズに通じる配慮と完成度が感じられました。
入場特典で貰えるサイリウムを使ったギミックも子供なら大興奮だろうし、ホントアイディアの詰まった作品だなぁーと(しみじみ)。
子供と一緒にアマプラで何か見るってシチュエーションなら鉄板と言っても良いレベルですね。

yengiy

アニメは見てないのですが、見てればもう2倍3倍は楽しめて、サイリウムもあれば更に楽しめたんだろうな~って感想です。
ただ、事前知識なしでも無駄なく走っていて曲のシーンでもほろりと来る程度にはのめり込みました。プリキュア自体の歴史と懐を感じた作品だと思います。

Sensay

プリキュア、初めて触れました。
女児向けアニメだしなぁ〜〜みたいにナメてた節はありましたが、良い意味で裏切られましたね。
作画!というか顔が良いですねぇ皆さん! 青い子がイケメンイケボで良いですね。
全体的に無駄な所がなくしっかり作られているのが感じられました。押さえるべき所は押さえているというか。満足感が持てる映画だったと思います。
事前知識をもっと持っていればもっと楽しめたのかな?

栗花落

普通にいい映画だったと思います。
70分の中にギュッと詰まった作品でした。
子供と一緒に見てる親向けへの刺さりそうな内容でもあったのでよく考えられて作られているなと思いました。
歌や戦闘シーンもとてもよく満足度が高かったです。
初見でこれだけ楽しめたのでリアタイしてる子たちは大興奮物だったでしょうね

そめ

推薦した張本人です。本編見てないけど、youtubeの映画レビュー動画でかなりの高評価を受けてて、いつか見てみたいな~と思っていたのです。
なおかつ映画部の初のリクエストということで、完全に見たことないであろうジャンルとして温めていたのですが、3月にアマプラ見放題に来たので、みんなを巻き込んでみました。
最初にライト(プリキュアがピンチになったら降ってね!)の説明があったりと、なかなか衝撃ですね。
70分という短い時間でも、大人が「結構良い映画だな~」と思えるような内容でした。

最終的に音楽と映像のビジュアルの圧力をダイレクトにぶつけてくる映画でした。

劇場だったらパワーで押し切って感動するだろうな~と思いつつ、ふと「これ、劇場で小さな子どもが一生懸命応援してるのを横目で見たらヤバいかも」って事に気づいて
しまい、「自分に娘ができて、その娘がプリキュアをライト降って応援してる」とか見たら、絶対涙腺ヤバいだろうなーーー!!!と思いました。

Nore810

短時間の映画でしたが、纏まっていたと思います。
なかなか見るハードル高くこの手の映画を見る事がなく、どうなるか不安でしたがいきなり見ても意味不明となるわけでもなかったです。
音楽のレベルも高かったです。最後の曲素晴らしい。

皆さまのご参加をお待ちしております!

cast103 - Twitch
cast103 streams live on Twitch! Check out their videos, sign up to chat, and join their community.

大体毎週土曜日22時より活動中!Amazonプライム会員の方は是非ご参加を!

Join the さぶかるちゃん Discord Server!
Check out the さぶかるちゃん community on Discord - hang out with 121 other members and enjoy free voice and text chat.

映画部など、様々な活動を行っている「さぶかるちゃんディスコード」も( `・∀・´)ノヨロシク!

コメント

タイトルとURLをコピーしました