MTG 【MTG:アモンケットカード考察・白の神「信義の神オケチラ」の結束】スレイベンの検査官・キラン号・ギデオン・オケチラの黄金ライン! 『アモンケット』神サイクル特集第三回は《誠実の神?オケチラ》先に公開された《熱烈の神ハゾレト》《周到の神ケフネト》の二枚に比べると顕現条件が比較的緩く設定されている印象の白の神。二段攻撃な上にステータスにも恵まれてて…これは結構イケそうなん... 2017.04.11 MTG
MTG 【MTG:アモンケットカード考察・青の神「周到の神ケフネト」の神秘】熱病デッキで活躍熱望!! 『アモンケット』神サイクル特集第二回《周到の神ケフネト》手札が7枚以上じゃないとアタック・ブロックに参加できないという条件は、前回の《熱烈の神ハゾレト》以上にハードルが高そうですが、自身の能力とカラーリングが後押しをしてどっしり構えた重コン... 2017.04.06 MTG
MTG 【MTG:アモンケットカード考察・赤の神「熱烈の神ハゾレト」の可能性】手札1枚以下で5/4がダッシュ! 4月28日発売、最新セット『アモンケット』プレビューウィークに突入し、公開される新カードたちに一喜一憂する今日この頃如何お過ごしでしょうか?忘れた頃にやって来る…当サイトの「MTG」記事の時間でございます。今回は、『アモンケット』の目玉カー... 2017.04.05 MTG
シャドウバース 【シャドバ:竜爪の首飾り+風の軍神・グリームニルで大ダメージを狙え】全体に8点をばら撒くドラゴンの新コンボ 最新パック「神々の戦嵐」が配信され事もあって、現在、「シャドウバース」熱が再熱中であります。筆者の熱を取り戻すきっかけになったカード!みんな大好き《嵐の軍神・グリームニル》いやー、マジでこのカード強いよね~《嵐の軍神・グリームニル》の強さに... 2017.04.04 シャドウバース
ゲーム【音楽】 【ニーアオートマタ:サントラ収録曲リスト】初回特典「HACKING TRACKS」も最高! 待ちに待った『NieR:Automataka(ニーアオートマタ)』のオリジナルサウンドトラックが発売となりました。ニーアシリーズの音楽に魅せられた者として、サントラを買わないなんて選択肢は用意されていない訳ですが、今回は何と初回特典としてC... 2017.03.31 ゲーム【音楽】
商品レビュー 【Amazonプライムを一年使ってみて】年間費3900円は高いのか安いのか!?意外とゲームサントラも充実してるよ? 去年の4月に契約したので、もう少しでAmazonプライムの契約更新期日がやってきます。そもそもプライム会員になった理由が、限定配信される『仮面ライダーアマゾンズ』だったので、「まぁ一年契約して更新しなきゃいいか…」くらいに考えていたのですが... 2017.03.29 商品レビュー
ゲームレビュー 【PSVITA】《ファタモルガーナの館CE・評価レビュー》新作〈現代編〉も収録された完全版!魂に刻まれる名作ADV 筆者が前々から応援し続けている作品、『ファタモルガーナの館』が『ファタモルガーナの館COLLECTED EDITON』(完全版)となって【PSVITA】でついに発売されました。知人の紹介で、インディーズ時代に本編をプレイしてノベクタクルと縹... 2017.03.28 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【グラビティデイズ2追加DLC「時の箱舟-クロウの帰結」・評価・レビュー】クロウの記憶を辿る追加エピソード 2017年3月21日に配信が開始された『グラビティデイズ2』の追加DLC(無料)「Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結」をクリアしました。『グラビティデイズ2』本編でもかなりの満足度なのに、追加エピソードが無料で遊... 2017.03.24 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【面白さ期待超え《ニーアオートマタ》評価・レビュー】世界観とストーリーを楽しむアクションRPGの傑作! 幻想的な灰色な世界観と型破り過ぎる物語とギミックの数々で、ある種の伝説を作り出した「ニーア」シリーズ(ゲシュタルト/レプリカント)最新作「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」をクリアしました。前作同様、周回する事で展開が変化し... 2017.03.11 ゲームレビュー
game情報 【ニンテンドースイッチ:ゲーム画面のスクショの撮り方・加工・投稿】簡単すぎてシェアが捗る!! 【ニンテンドースイッチ】はスクショの撮影・加工・SNSへの投稿が超らくちんという情報をキャッチしたので、筆者も実際にスクショ撮影・加工・投稿を試してみました!この記事では【ニンテンドースイッチ】でのゲーム画面スクリーンショットの撮影方法・画... 2017.03.08 game情報
ゲーム【音楽】 【サントラ】『ニーアオートマタ』のサウンドトラック発売日は3月29日です【早期購入特典あり】 「ニーア」ファンはコアな人が多い印象なんでサントラの発売日なんて紹介する必要もない気がしますが…『ニーアオートマタ』から「ニーア」ワールドに参入してきたって人もいらっしゃるはずなので、念の為にお知らせを!ちなみに、筆者もさっき発売日に気づい... 2017.03.06 ゲーム【音楽】
ゲームレビュー 【ニンテンドーSWITCH(スイッチ)購入開封レビュー】ジョイコンのスライド・取り外しには要注意!逆に付けちゃった…なんて話も ニンテンドースイッチいじりが一通り終了したので、開封レビューをお届けします。購入検討・内容物の確認・初期設定・ジョイコンのスライド部分硬すぎワロタ(不安)etcetc、様々な疑問の参考になれれば幸いです。って言ってもスゲーシンプルな作りのハ... 2017.03.05 ゲームレビュー
ゲーム【音楽】 【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド限定版付属サントラ収録曲一覧】サウンドセレクション 一日遅れにはなりましたが、『ニンテンドーSWITCH』と『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(限定版)』を購入してまいりました。付属のアミーボやマップ何かは公式サイトの情報で把握できるのですが、肝心の(個人差は勿論あります)『サウンドセレク... 2017.03.04 ゲーム【音楽】
game情報 【PSvitaオススメノベルゲー】『ファタモルガーナの館CE』インディーズの名作ホラーサスペンスノベルをPSvitaで遊ぼう!! 本日は個人的に大好きな作品の紹介記事です。(ダイレクトマーケティング!)3月25日に【PSvita】で発売される『ファタモルガーナの館-COLLECTED EDITION-』元々がインディーズのPCゲームなので、「そこ等界隈はノーマークなの... 2017.02.25 game情報
FEヒーローズ 【FEヒーローズ攻略:覚醒させるべきキャラは誰?】英雄の翼が20000貯まったぞ…よろしい、ならば《覚醒》だ! 『FEヒーローズ』には、使用キャラクターの星を上昇させる【覚醒】というシステムが存在します。【覚醒】させる為には「英雄の翼」と「勲章」が必要ではありますが、ガチャで星5が当たらない…お目当てのキャラクターが星5に存在しない…ってプレイヤーに... 2017.02.20 FEヒーローズ
FEヒーローズ 【FEヒーローズ攻略】闘技場のスコア・連勝数・連勝ボーナス・ボーナスキャラについて 【覚醒】に必要な「英雄の翼」を大量ゲットする為の手段『闘技場』ガチャで星5を引けない…そもそも初期星5が存在しないキャラクターを愛してしまった…等々、「英雄の翼」をゲットすべく、『闘技場』に挑むエムブレマーは恐らく後を絶たない事でしょう!「... 2017.02.17 FEヒーローズ
ゲームレビュー 【PS4:グラビティデイズ2評価・レビュー】 和製オープンワールドアクションの傑作! 2012年の日本ゲーム大賞を受賞した『グラビティデイズ』の続編、『グラビティデイズ2重力的眩暈完結編 上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』をクリアしました。重力体験という基本的な部分はそのままに、対応ハードが【PSvita】⇒【... 2017.02.15 ゲームレビュー
MTG 【デッキ考察:青白赤(トリコ)「コロッサス」レシピ】ゲームデーは「ターボ巨像」でエンジョイしました! 激動の二日間(ゲームデー霊気紛争)が終了しました。皆さんの結果はどうだったでしょうか?(アジャニのプレマをゲットした人はコメントよろ)肝心の筆者の結果はどうだったかだって?HAHAHAHAHA…それは最後に書いてあるのでお楽しみに(´・ω・... 2017.02.13 MTG
MTG 【霊気紛争:ゲームデーは何使う?】マルドゥ機体・緑黒蛇・コピーキャット(サヒーリコンボ)etc 今週末(2017/2/11~12)に全国の公認ショップで行われるゲームデー「霊気紛争」皆さんはどんなデッキを持ち込むかもう決まりましたか?前回の記事で筆者は「コロッサス」デッキを研究してると書きましたが…プロツアーで赤黒系の機体がブイブイ言... 2017.02.09 MTG
FEヒーローズ 【FE(ファイアーエムブレム)ヒーローズ攻略】始める前に知っておきたいお得な情報アレコレまとめ! FEのスマホゲーはやめてくれ…(財布の紐が緩む…)任天堂初の基本プレイ無料スマホアプリ『ファイアーエムブレムヒーローズ』が2017年2月2日よりサービス開始されました。華麗にスルーしようかとも考えましたが、やっぱり無理だったよ…って事で、こ... 2017.02.05 FEヒーローズ