MTG 【MTG:霊気紛争フルスポ感想】フェリダー+サヒーリループで揺れるカラデシュ!神話は辛いがアンコモン強し! 2017年01月20日発売、MTG最新ブースターパック『霊気紛争』のフルスポイラーが2017/01/07日の深夜に公式情報サイトにて公開されました。神話・レアを中心に、個人的に気になってるカードをピックアップ!巧技サイクルは全体的に強そうだ... 2017.01.07 MTG
シャドウバース 【シャドウバース攻略】『覇食帝・カイザ』の使用・活用法について 調理開始だ《コクトゥーラ・インテグーロ》! コツコツプレイしていた割に記事に今まで記事にしてこなかった『シャドウバース』ですが、12月29日に行われたバージョンアップ『バハムート降臨』でモチベーションがグングン上昇中ッ!何故、モチベーションが上がったって!?超お気に入りカードが登場し... 2017.01.03 シャドウバース
ゲームレビュー 【サガスカーレットグレイス:評価・クリアレビュー】アンサガとは別の意味で攻略本が欲しくなる傑作! サガシリーズ25周年の記念すべき節目に発売された【PSvita】専用ソフト『サガ スカーレットグレイス』をクリアしました。(クリアといってもまだ二人目を終わらせただけなので、まだまだ先は長い…)実際にプレイするまでは、ダンジョン廃止・ロード... 2016.12.29 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【ニューダンガンロンパV3体験版プレイレビュー】苗木くんと日向くんも大活躍!?キャラクターと新要素を把握できる特別シナリオ! プレイヤーが想像するシナリオの遥か斜め上を常に突き進む、ハイスピード推理アクションゲーム最新作『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の「特典付き体験版」をプレイしました。体験版と言っても、この為だけに用意されたオリジナルスト... 2016.12.23 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【ニーアオートマタ体験版プレイレビュー】アクションの爽快感がアップして最強に見える!2Bと9Sのキャラクターも良い感じでした! 2017年2月23日発売予定『NieR:Automata(ニーアオートマタ)』の体験版をプレイしました。一部にカルト的な人気を持つ「ニーア」シリーズですが、筆者もサントラ・設定集・ドラマCDに至るまで買い集めるほどの熱狂的なファンです。あの... 2016.12.22 ゲームレビュー
game情報 【PS4】名作アクションゲーム最新作『マリシアスフォールン』ティザートレーラー公開!シリーズ三作目がPS4に降り立つ! 2010年に【PS3】にて配信されコアな人気を博し、2012年には一作目の内容を含む続編タイトルが【PSvita】にて配信された知る人ぞ知るアクションゲームの名作『MALICIOUS(マリシアス)』の最新作が【PS4】にて2017年新春頃に... 2016.12.20 game情報
ゲームレビュー 【ネタバレなし】『人喰いの大鷲トリコ』評価・レビュー《言葉でなく心で繋がるアクションアドベンチャー》 『ICO』『ワンダと巨像』の上田文人氏とそのスタッフたちが7年以上もの時をかけて完成させた『人喰いの大鷲トリコ』をクリアしました。「E3 2009」でプロジェクトが発表されてから約7年、ここまで本当に長かった…。しかし、「待っていて本当に良... 2016.12.12 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15):評価・レビュー】オープンワールドによって得たものと失ったもの… 『ファイナルファンタジーヴェルサスXⅢ』として発表されてから約10年。プロジェクト名を変え、タイトルを変え、ついに『ファイナルファンタジー15』が我々の手元へとやってきました。全世界が待ち望んだ新時代の「FF」その理想と期待は果てしなく大き... 2016.12.07 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【遊戯王デュエルリンクスが面白い!】漫画やアニメの遊戯王が好きだった人にオススメの簡単デュエルアプリ! 2016年11月17日より国内でもサービスが開始された『遊戯王デュエルリンクス』について独自の簡易ルールやカードプールが狭いなどの理由によって、あまり期待されていなかった本作ですが…意外や意外!サービス開始までが伸びに伸びまくった(春予定で... 2016.11.22 ゲームレビュー
game情報 【PSvita版】《ワールドオブファイナルファンタジー》イベントボイスデータ導入方法【WOFF】 FF15まで少し時間が出来たので中継ぎとして『ワールドオブファイナルファンタジー』の【PSvita】版を購入しました。序盤1時間ほどプレイした所でイベントボイスがない事に違和感を感じ…ググってみた所…「PSvita版はボイスデータを別途、P... 2016.11.08 game情報
ゲームレビュー 【ベルセルク無双:評価・レビュー】あらすじを辿るには最適!?キャラゲーとしては物足りなさを感じる作品 どうも、好きな漫画が尽く不定期連載になってしまう管理人”きゃすと”です今回は管理人が大好きな漫画作品『ベルセルク』×コーエーの看板タイトル『無双』シリーズのコラボ作品『ベルセルク無双』のレビュー記事です。発表から発売まで早かった上に途中延期... 2016.10.31 ゲームレビュー
ゲーム【音楽】 【ガンヴォルト爪:ボーカルCD『夢現の青』】電子の謡精”モルフォ”のセカンドアルバム! 皇神グループのバーチャルアイドル”電子の謡精”モルフォのセカンドアルバムがついに発売。『蒼き雷霆ガンヴォルト爪』にて新規収録された楽曲がフルコーラス収録されたボーカルCD第二弾。「ガンヴォルト未プレイです」って人は本編プレイを是非どうぞ。(... 2016.10.28 ゲーム【音楽】
ゲームレビュー 【多人数プレイ推奨のB級アクションゲーム《ブロフォース》評価・レビュー】映画好き必見のギリギリスター大集合!版権は大丈夫か!? 友人に勧められるがままコテコテの洋ゲーアクション『BRO FORCE(ブロフォース)』をホイホイ購入。予想以上に面白くって数日の間にキャンペーンモードをマルチプレイにてクリアしました。酷いゲームだなぁ~(褒め言葉)としか称せない超絶B級アク... 2016.10.21 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【P5(ペルソナ5)評価・レビュー】ビジュアル・音楽・ストーリー・操作性の全てが高水準で纏まったRPGの傑作! 8年ぶりのナンバリング最新作「ペルソナ5」をようやくクリアしました。間に別ゲー(「うたわれるもの 二人の白皇」)を挟んだとは言え、プレイ時間80時間を超える超ボリューム作品に仕上がっていて正直驚きました。勿論、ただ長いという訳でなく、濃密で... 2016.10.12 ゲームレビュー
MTG 【MTG最新ブースター:『カラデシュ』1ボックス開封】チャンドラPWデッキで炎の鞭打ちも回収しました! MTG最新ブースターパック『カラデシュ』が発売になりました。通称神チャンドラや空飛ぶ新童ジェイス装置こと《密輸人の回転翼機》などなど注目カード満載の最新パック…最近負け続き(箱買い爆死ニキ)である管理人は果たして勝てたのでしょうか…!?今回... 2016.09.30 MTG
ゲームレビュー 【シリーズ最終章『うたわれるもの二人の白皇』評価・クリアレビュー】数多の伏線を回収するシリーズ完結作!ネタバレなし 『うたわれるもの』シリーズ最新作にして最終章『うたわれるもの 二人の白皇』をクリアしました。前作『偽りの仮面』のプレイが前提ではありますが、【シミュレーションRPG】としても【テキストADV】としても安定していて、ストーリーに関してはシリー... 2016.09.27 ゲームレビュー
ゲーム【音楽】 【P5(ペルソナ5)限定版付属サントラ:収録トラック&詳細画像】ペルソナの20周年が詰った5枚組の超豪華盤!! 8年の時を経て、ついにペルソナシリーズナンバリング最新作が発売となりました。管理人は勿論、限定版『ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション』を購入しましたゾ!ディスク5枚組のサントラが付属しているとなっちゃ~見逃す訳にはいきませんぜ... 2016.09.15 ゲーム【音楽】
MTG 【カラデシュ産『機械巨人』出揃う:どのギアハルクがお好き!?】害悪の機械巨人カッコイイぜぇ 9月30日発売の最新セット『カラデシュ』にて収録される『機械巨人』サイクル【Gearhulk】が各色全て出揃いました。本セットの顔ともなりえる機械仕掛けの巨人たち…あなたはどの【Gearhulk】がお好きでしょうか!?激変の機械巨人《激変の... 2016.09.13 MTG
MTG 【神チャンドラ爆誕:「反逆の先導者、チャンドラ」強すぎじゃない?】予約価格が高すぎて笑えない問題! 9月30日発売『マジック:ザ・ギャザリング最新パック カラデシュ』に収録される事が決定した、通称『神チャンドラ』こと、《反逆の先導者、チャンドラ》について。赤好きとしてはこのカードに触れない訳にはいかんでしょう!普段からイケメンだけど、今回... 2016.09.07 MTG
ゲームレビュー 【3DS:『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト爪(そう)』評価・レビュー】ライトノベル2Dアクションの名作再び! ダウンロード専用タイトルながら16万DL以上もの偉業を達成した「ガンヴォルト」シリーズ第二弾『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト爪(そう)』を真エンディングまでクリアしました。蒼龍の顎門か銀虎の絶爪か…交差する二人の主人公の運命や如何に... 2016.08.30 ゲームレビュー